このブログは2016年3月に
お引越し致しました
↓
2017年のブログはこんな感じで
レシピを毎日更新しています^ ^
小岩井ヨーグルトを使って
ふわふわなマフィンを焼いてみました^ ^
私のレシピの中で1番美味しく出来ました
最近はマフィンやパウンドケーキに
BPはあまり使わずに
キメの細かいレシピにしてたんですが
今回はヨーグルトが
少し多めに入るので
BPを3g入れました
ちょうど良い
ふわふわしっとり感になりましたよ
小岩井さんのヨーグルトは
こんなにトロトロで
酸味が少ない
生クリームのようなヨーグルトです
↓
潰れちゃうから注意して下さいね
クリームチーズ&クランベリーの
ヨーグルトマフィン
6cmマフィンカップ6コ
無塩マーガリン・・・・・80g
(あれば無塩バター)
さとう・・・・・・・・・75g
プレーンヨーグルト・・・50g
レモン汁・・・・・・・・・少々
卵(L)・・・・・・・・・2コ
ベーキングパウダー・・・・3g
薄力粉・・・・・・・・100g
クランベリー・・・・・・50g
クリームチーズ・・60~80g
【下準備】
★ マーガリンは室温に戻し
柔らかくしておきます
★ ベーキングパウダーと薄力粉は
合わせてふるいます。
★ 卵は溶いておきます。
★ オーブン170度に予熱します。
↓チビくんも混ぜたい!
卵いれたい!
喋りませんが態度で
卵たくさん入り分離

生地が柔らかいので
粉を加えてから泡立て器で
しっかり混ぜて修正しました。
ゴムベラで混ぜます。
クリームチーズをちぎって乗せます。
↓うちはお兄ちゃん達が
クリチ嫌いだからなし

軽く粗熱が取れ
まだほんのり熱いうちに
いただきました

↑
チラッと左上に写ってるのは
お兄ちゃん達が遊んでるラキューです
立体パズルみたいに作れる
小さなブロックみたいな物
昨日片付けしてたら
目についたのか?
また再び遊びはじめました
レシピブログランキングに参加中
新刊発売中
2017年4月26日発売
ゆーママの簡単!節約作りおき






ボウルにマーガリンを入れ
卵を4~5回に分けて加え

粉類とクランベリーを加えて

マフィンカップ8~9分目まで入れ
170度で10分。





