レシピブログランキングに
参加しています

 ←こちらをポチ
↑↑↑↑↑↑
こちらをポチッとしてくださると
ヤル気が上がります(≧▽≦)

1ポチッビックリマーク応援ビックリマーク
よろしくお願いします

すいません(><;)
あせる
あせる

ありがとうございます





{8BAE9D73-55CF-4A88-8C29-288A02817111:01}


今日は朝から
たくさんのお祝いコメント
ありがとうございます\(//∇//)\ラブラブラブラブ

同じ誕生日の方や
同じ年って方がいたりして
なんだか嬉しくなりました

今日は出先でもブログが気になり
ちらちら見ては
承認ボタンをマメに押してました

ありがとね~(≧▽≦)

プロフィール画像も
ひとつ年をとったから
撮り直しせな詐欺になるかな?

いや、すでに豊麗線隠そうと
朝日バンバン浴びて撮った写真やから
詐欺やな( ̄□ ̄;)

年齢肌詐称詐欺で訴えられてしまう!


おまわりさん違うんですぅ

悪気はないんですぅ

ただちょっとでも
ちょっとでも若く見られたかった!
ただそれだけなんですぅ

(だいたい犯人は言い訳する)

注意皆さん私の独り言は
聞き流して下さい。

{33B52018-6A0D-4C74-BAAC-FD0051FCEC3C:01}


朝イチから飛ばしてる我が家です



私の双子の片割れの妹の
↑ややこしいなあせる
息子くん(5才)も
やらかしてました!∑(゚Д゚)


妹の家でもおめでとうクラッカー
があったわけなんですが
息子くんが

『ママ45歳だったから46歳なったね。
おめでとう♡』

違うわい!(>人<;)

子供たちから
白い壁のおうちプレゼントされた。
ブロックの…。


って、メールが来ました(ーー;)汗

うちの次男の
36を37って言うよりひどい


今日はおやつ抜きやな!

{93462F23-6AA7-4AEA-B9D0-4505CF6432A0:01}

さてぇ~

今朝の朝ごはん

素朴な朝ごはんです。

◎  胡瓜の中華甘酢和え

◎  豚肉と豆苗のだし醤油炒め

◎  切り干し大根の煮物

◎  出し巻き卵
↑卵焼きニ回目、卵もったいないから
少ない卵で焼いてみたら
二つ目はしわしわ卵に

◎  胡麻こんぶの佃煮

◎  豆腐、えのき、大根、
ワカメのお味噌汁

どれもシンプルで簡単な物ばかり

時々こうして粗食を食べて
身体をリセットします。

{C0A4A75E-E030-4D3F-8BE6-F8815EE1E9B0:01}

今日は工程写真ないですがあせる


豚肉や干し椎茸、油揚げがあれば
さらに旨味がUPし
栄養バランスが整います。
ぜひ定期的に取り入れてもらいたい
日本のおかずです。

~切り干し大根の煮物~

【12㎝丸型小鉢 に一杯分】

切り干し大根・・・・1袋30g
人参・・・・・・・・1/2本

~あれば良い物~
干し椎茸、豚肉、油揚げ~
◎今回はなしで。冷蔵庫乏しかったから

切り干し大根の戻し汁・500cc
本だし・・・・・・・小さじ1~2
砂糖・・・・・・・・大さじ2
醤油・・・・・・・・大さじ2
ごま油・・・・・・・小さじ1

ごま油・・・・・・・小さじ1
(仕上げ風味用)


1 切り干し大根は水洗いして汚れをとり
たっぷりの水に漬けて戻しておきます。
(私は前夜に冷蔵庫に入れておきましたが、ぬるめの水に15分くらいで大丈夫です。)
★干し椎茸入れる場合は、柔らかくなるまで水に漬けて戻してきります。
戻し汁も使うと良いです。

2  人参は細切りにします。

3 鍋に適当な長さに切った切り干し大根、人参、あれば小さく切った油揚げ、干し椎茸、豚肉の細切れ、切り干し大根を漬けていた戻し汁、調味料をいれて火にかけ、煮たってきたら弱火にして、全体に柔らかくなるまで煮込みます。

15~30分【火加減、切り方による】

たまにアクを取ります。
水分が極端に減ってきたら
たまに足しますが、煮詰めて味を調整するのであまり足さずに、具材を箸で上下返しながら煮ます。

4 最後にもう一度ごま油をいれて
軽く煮て出来上がり。

{F385B59F-1527-4EED-AF95-E170166D1251:01}


~豚肉と豆苗の炒めもの~

ごま油で豚肉を炒めて
塩コショウし
ざっくり切った豆苗を加え
だし醤油(なければ本だしと醤油少々)
強火で一気に炒めて出来上がり音譜

豆苗から水がわりと出るから
サッと炒めます。

最後に薄い水溶き片栗粉で
軽くとろみをつけると
お子様も食べやすいです。

小さなお子さんには
豆苗はわりとしっかりしているので
細かく切った方が良いです。



~胡瓜の中華甘酢和え~

胡瓜・・・・・・・2本
塩・・・・・・・・適量

砂糖・・・・・・・大さじ1.5
お酢・・・・・・・大さじ1.5
濃口しょうゆ・・・大さじ1.5
ごま油・・・・・・少々
白胡麻・・・・・・小さじ2



1 胡瓜は細切りにして
軽く塩をふりしんなりしたら
水気をギュッと絞ります。

2 調味料を合わせて
胡瓜と和えたら完成!!

いわゆる、冷やし中華の味です。
定番ですね。

ハムや春雨、炒り卵などが入ったレシピは
以前にUPしてあります。

↑クリック

{F444DF67-C207-4449-93A7-D95B4DD97123:01}


{4407D7F6-DDD0-4B92-AF3A-F963EFA1F3FA:01}

今朝のチビくん

外遊びが日課です

パパがクルマ洗ってる間
お出かけ待ち

ちなみにお隣は空き地なので
草や木がボーボー生茂ってます
(蚊とかマダニが気になる


今日は出発遅くなりましたが
ちょっとだけお出かけして
食器や雑貨などを買いました

チビくんが眠そうなので
(パパも夜は子供会の用事があるし)
秋物服や靴が欲しかったんですが
また今度にしました。


でも十分今日は良い一日になりました。
ネット上で
沢山の人に出会えて感謝です。
面白い方もたくさんいました。
素敵な料理を作る方に会い
一生懸命子育てする方に出会い。
家族のために頑張る方
仕事を頑張る方
夢を追う方
時には辛い気持ちを抱えたり
病気に悩んでいる方
いろんな方に出会いました。

ネットは恐い反面
使い方次第では
いくらでもプラスになります。

今日は本当に
ありがとうございます。 


では良い夢を見て下さいませお月様


レシピブログランキングに参加中ビックリマーク


↑↑↑↑↑↑
私のヤル気スイッチになってます

読者登録してね 左矢印こちらをポチッ!

読者登録なんかもして下さると
大変嬉しいです(≧∇≦)

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ