レシピブログランキングに
こちらをポチッとしてくださると
ヤル気が上がります(≧▽≦)
1ポチッ
の応援


よろしくお願いします

すいません(><;)



ありがとうございます
















三連休終わりですねぇ

なんだか夏休みの延長みたい

皆様
敬老の日はどうだったでしょう

お姑さんの所に行った方
自宅に呼んだ方
様々かな?
私はお姑さんもいないので
みんなどういう風にしてるんだろう?
まるでテレビの世界。
激しいバトルとか?



仲良しな方もたくさんいれば
反りが合わない方も
いるんでしょうね

未知の世界o(TωT )
我が家の敬老の日は
母は休日でも透析

今日はパパが子供たちみんなを連れて
病院へ送って行ってくれました

父は早朝から仕事です。
私はその間に
せっせと家事をしてましたo(・_・= ・_・)o
そして午後から長男の靴を買いに

(急に足が大っきくなった
)

そして自分へのご褒美も忘れずに

228円なり

濃い~です





平井ケンさんバリに濃いぃ~∑(゚Д゚)
フォンダンショコラといただきたい!
他にもいろんな味があります。
スーパーで買えますよ

ドライカレーレシピです

誰も待ってないかもなんですがぁ

記録に残します

ニンニク、しょうがは
お子様が大丈夫なら
刻んだ物を使ってもらっても
大丈夫ですよ

私は倍量作りました

ナスと挽肉の
コクうまドライカレー
バター・・・・・・・大さじ1
オリーブオイル・・・大さじ1
(サラダ油でも大丈夫!)
おろしニンニク・・・・・少々
おろし生姜・・・・・・・少々
合挽きミンチ・・・・200g
玉ねぎ・・・・・・・・・1コ
人参・・・・・・・・1/2本
じゃがいも・・・・・・・1コ
ナス・・・・・・・・・・2本
さとう・・・・・・・小さじ1
塩コショウ・・・・・・・適量
ケチャップ・・・・・大さじ1
カレー粉・・・・大さじ1~2
ガラムマサラ(あれば)・少々
チリペッパー好みで・・・少々
コンソメ粉末・・・・小さじ1
仕上げ用カレー粉・・・・少々
★ナスは薄めのイチョウ切り
他の野菜はあら みじん切りにします。

オリーブオイル、バター、ニンニク、生姜を温め香りを出したら、挽肉を加えてほぐしながらしっかり炒めます。
(炒めオイルに透明感が出れば大丈夫。
炒めオイルが濁っていたら、臭みが消えていないので、しばらく炒めます。)
しんなり柔らかくなるまで
じっくり炒めます。
弱火でしっかり炒めます。
★しっとりした
艶のある感じになれば大丈夫。
香りをパンチを残す為に
最後にカレー粉を少し加えてまぜます。
ジップロックにいれて小分け冷凍して
トーストにチーズと乗せて焼いたり
ドリアやグラタン
カレーパン、パスタ、チャーハンなど
いろんな料理に
アレンジしてみてくださいね(・ω・)ノ
どちらも新入り(ーー;)
ちなみに名人いわく
あとも一回テレビに出れたら
そのカエルは
価値が出るかもしれんよ~( ̄ー☆
ふぉっふぉっふぉっふぉっ( ̄ー ̄)
って言いながら
帰って行ったらしいです。
私はその場にいなかったので
わかりませんが
70才くらいのおじいちゃんで
毎日釣りに来てるらしく
趣味でこんな可愛らしい物を
作ってるみたい。(o^^o)
足もちゃんと枝が別れてます





そのおじいちゃんに会いたかった

小さなタイや小さなアジ
小さなイワシを唐揚げにしました

美味しかったです(*゚ー゚*)
父と母も
みんなで少しずつ食べましたよ

父は魚釣り好きだから
行きたくてしょうがなかったみたい

私が小学校の頃は
しょっちゅう一緒に行ってました

たまに土曜日は
特別に夜釣りをしました。
そのお楽しみは
中華そば屋さんが何でもない
ありきたりな
中華そばを車で売りに来て
けなしてる訳ではなく

普通に美味しい!
いや、美味しい!です。
それを父が買ってくれて
お夜食に食べるのが
私と双子の妹の楽しみ

引っ越したから
今はあるか分かりませんが
あったらまた食べたいなぁヘ(゚∀゚*)ノ
夜の海でワクワクしながら食べるのは
ホントに特別に感じます。
うちの子供たちにも
そういうたまにある
特別な思い出を作ってあげたいです


父の大好物‼
すき焼き



後は
抹茶ロールケーキをしました
