先ほどのイーストドーナツの
上に
かけたグレーズのレシピです。
イーストドーナツのレシピは
ひとつ前にあります

よかったらみてくださいね

割ると砂糖が
ヒビ割れてくるくらいシャリシャリ♡
↓
シャリシャリグレイズの
簡単な作り方

耐熱容器にいれて混ぜます。
レンジ600wで40秒。
取り出して軽く混ぜたら
さらに
レンジ600wで40~50秒。
↓分かりにくいですが
白っぽい透明になります。

あわあわになって
きて
ふいてきちゃうかも?
(危険はないです。)
取り出して混ぜたら
ドーナツにたっぷりつけます。
あつあつすぎると
ドーナツにグレイズが
染み込みすぎちゃうから
2分くらい待ってからつけます。
(白くなってきたら、結晶化が始まっているので早く付けてしまいましょう)
冬場は早く固まるので
様子見ながらやってください。
加熱しないタイプのグレイズと違い
砂糖がシャリシャリしていて
ベタベタしないタイプです



覚えておくと便利ですよ(≧▽≦)
レンジや鍋で加熱しすぎて
完全に透明になってしまうと
飴みたいになります。
チビくんの遊び相手がいるのは
いんだけど



まぁよくも毎日、毎日、同じような
遊びをやってるなぁ



毎日、同じ光景みるわっ‼
デジャヴかっ⁈∑(゚Д゚)