HM➕イースト
シリーズ レシピ


なんと~‼
デニッシュに挑戦です



(前の記事読んだ方はご存知の通り)
普通のパン生地に
ホットケーキミックスが
入っただけかいっ! ( ̄Д ̄)ノ

って思われた方も
いらっしゃるかと思います。



違うんです
( ̄□ ̄;)無実です!

(私はやってない‼ (/TДT)/ )
ホットケーキミックスが入るから



捏ねずにつくれる!
発酵がなしで済む‼
なのに
ふんわりしっとり焼き上がる



って事なんです‼ ヽ(゚◇゚ )ノビックリ!
↓写真は固そうに見えるけど
しっとりふんわりで
回りはサクッとしてます(≧∇≦)



ベーキングパウダーだけだと
ふっくらはするけど
パンにはならずにパサついたり
特有のふんわり感はない。
イーストだけだと普通にパン。
(そりゃそうだ
)

捏ね上げと発酵なしでは
なかなか柔らかさを維持できない。
んじゃ
薄力粉にベーキングパウダーを
プラスすれば?と思いますが
ホットケーキミックスには
スキムミルクみたいな物も入ってて
ふるわなくても使えます

しかもしっとり出来上がります

手間が省けますよね

あくまで
時短にこだわって作ったレシピですから
なるべくシンプルな材料にしたいと思い
作りました

卵一切不使用です‼
添加物が気になる方は
無添加ホットケーキミックスを
オススメします

バターの折り込みも
簡単にしてあります

雑な折り込みだけど
それがまた味があります



















HM➕イースト シリーズ


【 約11本分 】
ホットケーキミックス・・150g
強力粉・・・・・・・・・100g
温かい牛乳・・・・・・・150cc
イースト・・・・・・・・6g
上白糖・・・・・・・・・30~40g
塩・・・・・・・・・・・3g
マーガリン・・・・・・・40g
(バター可)
★室温かレンジで溶かしておく。
クルミ(煎った物)・・・・30g
板チョコブラック(割る)・1枚
【折り込みの代わり用】
マーガリンor溶かしたバター・適量
ココア(砂糖添加された物)・・適量
★純ココアパウダーの場合はグラニュー糖も1対1で合わせておきます。


★イーストが溶ければオッケー

★粉っぽさがなくなり、固いダマダマがなければオッケー!

レンジ500wで20秒。
手で生地をまとめ直します。
砕いたクルミとチョコを加えて
混ぜ込みます。

混ぜ込んだら台に取り出し
軽く打ち粉をしながら
長方形に伸ばします。(35×15㎝)
マーガリンを全体に塗り
ココアを茶こしでふりかけます。
軽く麺棒で伸ばしたら
マーガリンを塗りココアをふります。
軽く伸ばしたら
ラップに包んで
冷凍庫で10分寝かせます。
~オーブン180度に予熱開始~
取り出して21×11㎝に伸ばしたら
四方を切り落としてから
8等分にします。
切れ端は合わせてネジネジして下さい。
お好みでトッピング

クッキングシートを敷いた天板に並べ
霧吹きします。
2分待ちます。
↓ふっくらします。
オーブン180度で約13分焼きます。
出来上がり~



冷めたら袋にいれて保存します。
またレンジで温めなおすと
焼き立てみたいになりますよ

柔らかくてチョコもとろけます



もちろんそのままでも
しっとり美味しいです

綺麗にしっとり焼き上がりました

ホワイトチョコでコーティングします

腕がパンパン



ベビーカーでお散歩も
風が強くて
眠ってる場合じゃなかったらしい



けど緑は綺麗てした

湖じゃなくて大っきな池です

Amebaブログはペコリみたいに
レシピのクリップが出来ませんが
レシピブログはお気に入り機能があり
クリップと同じシステムがあります

もし良かったらよろしくです\(//∇//)\
今夜は生春巻き食べよ~







↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中!
ポチッと1日1回して下さると
ホントに嬉しいです
\(//∇//)\

応援よろしくです


読者登録なんかもして下さると
大変嬉しいです(≧∇≦)
さらにさらに
にほんブログ村のランキングに
参加しました

こちらもポチッと
どれでも良いので
タッチして下さると嬉しいです



最後まで読んでくださり
ありがとうございます
