本日のおやつです
くるみチョコクッキー
ピスタチオクッキー
ピスタチオクッキー
くるみチョコクッキー
常温かレンジで柔らかくしたバターを
粉砂糖、塩を加えさらにすり混ぜます。
包丁でカットし
くるみチョコクッキー
ピスタチオクッキーアーモンドオイルを加えて焼いたので
良い香りが作ってる側から





明日焼いて
(今日はおやつの分だけ焼きました
)
)ソフトボールの練習試合へ
差し入れに持って行こうかなぁ

と思ってます

↓この状態でチルド室で保存。
●中心までカチカチになりすぎると
カットする時に割れてしまいます

今日は何とかお花を買いに
行く事ができました

別にお花には全く詳しくないけど

妊娠からさぼっていた庭いじりも
少しは一緒に遊びながら出来るかなぁ

とか言いながら
私がだらけて
また常緑樹だけに生き残ってたり



こんな感じに崩れます(T_T)
ピスタチオクッキー
&
くるみチョコクッキー
(プレーン•ベースの基本生地)
3㎝×3㎝ 約30枚分
無塩バター・・・・・・150g
粉砂糖・・・・・・・・100g
塩・・・・・・・・・・ひとつまみ
玉子・・・・・・・・・25g
フレーバーオイル・・・数滴
薄力粉・・・・・・・・230g
【クルミチョコクッキーの場合】
●薄力粉を◯に変えます。
◯薄力粉・・・・・・・・190g
◯ライ麦粉・・・・・・・25g
◯ブラックココア・・・・15g
●ラムオイル・・・・・・・数滴
●砕いたローストクルミ・・30g
●チョコチップ・・・・・・30g
【ピスタチオクッキー】
●アーモンドオイル・・・・数滴
●ピスタチオ・・・・・・・20~30g
~作り方~
*オーブンは190度に予熱します。
*粉類はふるいます。
*バターは常温に
置いておくと扱いやすいです。
常温かレンジで柔らかくしたバターをボウルに入れ、すり混ぜます。
粉砂糖、塩を加えさらにすり混ぜます。
包丁でカットしクッキングシートを敷いた天板に並べ
190度で約23分焼きます。
甘さは程よくしてあります。
粉砂糖の場合ですので
普通の砂糖の場合
サクサク感が減少します。
兄弟3人

仲良く『いただきます
』
』こういう時に
平凡ですが幸せ
を感じるもんですね
を感じるもんですね
私も急いで食べないとッ‼ ∑(゚Д゚)











玉子を加えよく混ぜます。
フレーバーオイルを加え混ぜます。
ふるった粉類を加えゴムベラでザックリ混ぜます。ぽそぽそになったら、ナッツ類を加え粉っぽさがなくるまで混ぜます。
ラップを広げ、生地を棒状に包んで形を整え、冷凍庫で30分。チルドなら1時間以上冷し固めます。



