たまに余ってしまうご飯
おせんべいにしてみました^ ^
生地は簡単フープロに材料入れたら
ガーッと混ぜるだけ♪
なるべく薄く伸ばして下さいね
桜海老もたくさん入れると
エビの味と香ばしい香りがします
揚げたてすぐに
砂糖じょう油を塗ると完璧‼
カリカリっとガリガリっとした
噛むほど美味しいおせんべいです
せんべいレシピ
残ったご飯・・・・200g
片栗粉・・・・・・50g
塩・・・・・・・・少々
ごま油・・・・・・10g
水・・・・・・・・20cc
*お水はご飯により調整して下さいね。
桜海老・・・・・・適量
砂糖+醤油・・・・適量
サラダ油(揚げる用)適量
桜海老以外のせんべいの材料をフープロに入れて粘りが出るまで回します。
◎水分が少ないようなら補って下さい
桜海老を生地に混ぜます。◎スプーンに水をつけるとくっつきません
サラダ油を中温に温めます
手に水を付けながら丸く薄く伸ばします。
伸ばしたらすぐにサラダ油の中へ→
*浮いてくるまであまり触りません。
*たくさん入れすぎるとひっつきます。
こんがりきつね色になるまでゆっくりじっくり揚げます。
↓とりあえず始めに1枚揚げてみて
厚さと揚げ加減見て下さいね
すぐに砂糖じょう油をハケで塗ります。
*必ずアツアツに塗って下さい。
小さなお子さんには
少し硬いと思いますので
あまりオススメできません(>_<)
最後まで読んで下さり
ありがとうございます^ ^
こちらもお手数ですが
応援よろしくお願い致します
⬇︎⬇︎⬇︎












