フライパンでぱぁ~ん


































上から順に材料をボウルに入れていき
ラップをして
台に取り出して4等分にし丸めます。
ソーセージは楕円形に伸ばして包みます。
チェダーチーズパンは
フライパンを中火で温めます。

フライパンでパーーン

(CMより)
今日は速攻シリーズです

↓ チビくん用



ケチャップ付けて食べますよ

カップショコラも早かったですが
パンも時短♡ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
捏ねずに作れるパンを教えて欲しい

以前にこんなコメント頂いていて
すごく気になっていましたが
気分屋さんなもんで
違う物ばかり作ってしまって(>_<)

アップが遅くなりました。
ごめんなさい(T_T)

コレはスプーンで混ぜたら
レンジで40秒くらいで発酵終了

後は好きな形にして
フライパンで焼くだけ

あまり分厚く成形しちゃうと
二次発酵させてからじゃないと
生焼けになるので注意です。
配合も家計に優しい材料です*\(^o^)/*

















ー時短でふわもちパンー
〈お魚ソーセージ(大)二本
+直径12cm1枚〉

















水・・・・・・・・100cc
砂糖・・・・・・・10g
塩・・・・・・・・2g
ドライイースト・・3g
*減らさないでね(=゚ω゚)ノ
強力粉・・・・・・140g
サラダ油・・・・・15g

大きめのスプーンて混ぜます。
★イーストが入ったら
水分になじまるように混ぜて下さい。
★粉とサラダ油 は同時に入れて
ザックリ混ぜたら
スプーンの背で押すようにして
生地のダマがなくなるようにします。

レンジ500wで20秒。
取り出しスプーンで軽く混ぜます。
さらに500wで15秒。


★閉じめはしっかり摘まんで閉じます。

丸く平らに伸ばした二つの生地で
チーズをサンドしてフチを摘まんで閉じます

◎ソーセージパンは油なしで
蓋をして弱火で焼きます。
★三面くらい転がして焼き目を付けます
◎チーズパンは
バターかサラダ油を敷いて
蓋をしてふっくらぷくぷくして
焼き色が付いたら返して
反対も焼き色を付けます。
弱火か中火で
ふっくらしてきたら
びっくり返すと
きちんとふわふわモチモチに
焼き上がりますよ(=゚ω゚)ノ
興味ないかねぇ(T ^ T)↓
レシピブログも始めました。
見に来てね
