コレは我が家では1番人気のケーキ
私がゆっくり
お茶したい時のためのケーキです

きちんとメレンゲを泡立てて作る
しっとり濃厚なガトーショコラ。
メレンゲを使わない
ベーキングパウダーで作る
ブラウニーも好きだけど

やっぱりこの口溶けは
ガトーショコラでないと







実際に作るとそんなに難しくないし
準備さえきちんとすれば絶対失敗しません。
(ホントに絶対かぁ⁈(´・Д・)」)
作りやすく紹介しますね♡
卵黄と卵白の割合と粉砂糖がミソです

★★★レシピ★★★
~15センチのセルクル型~
a)無塩バター・・・・・50g
生クリーム ・・・・・60g
ブラックの板チョコ・・2枚
b)卵黄・・・・・・・・・3コ
粉砂糖・・・・・・・・25g
c)薄力粉・・・・・・・・20g
ココアパウダー・・・・10g
d)卵白・・・・・・・・・2コ
粉砂糖・・・・・・・・・50g
★ケーキ型にクッキングペーパーをする。
セルクル型は底だけ。
★オーブンを170度に予熱する。
耐熱容器にバター、生クリームを入れてラップしてレンジで1分ぐらいで溶かします。そこへ、チョコを割り入れ溶かします。
別のボウルに、卵黄、粉砂糖をよくすり混ぜたら、①を加え混ぜます。(卵黄は白っぽくなるまで)
そこへ、ココアと薄力粉をふるい入れて混ぜます。ーチョコ生地完成ー
メレンゲ作り。ボウルに卵白を入れて、まずは卵白だけでよくふわふわに泡立てます,
(この方が早く泡立ちます)
粉砂糖を加え、さらに泡立てます。
★ボウルを逆さにしても落ちないぐらい。
チョコ生地に、メレンゲをひとすくい入れて、泡立て器でしっかり混ぜたら、メレンゲのボウルにチョコ生地を全て入れて、泡立て器で切るように混ぜます。(泡立て器の方が早くさっくり混ざります)

ケーキ型に流し入れて、170度のオーブンで湯せん焼き、約35~40分。
型を軽く落として、焼き縮み予防し、型ごと冷やしてから外します。(私は今回やるの忘れたぁ(>_<))
★熱いうちに、ふわっとラップをかけて下さい。しっとりさアップです(*^^*)
生クリームをなるべく
必ず添えてほしいです

半日以上冷やす方が、ぎゅっとしまって
濃厚しっとり感が増しますよ

バレンタインにも

可愛いハートの紙カップで焼いて
ラッピングしてみてね(=゚ω゚)ノ


