こんばんは♪


金沢旅行2日目の備忘録です。

兼六園→茶屋街→金沢城→和菓子手づくり体験→本多の森


和菓子づくりを体験して

バス停に向かったら13:50。

ちょうどバスの時間でびっくりびっくり

2.3分遅れでやってきました。ラッキーグリーンハーツ


バス停ふたつ分だから

季節がよかったらぜんぜん歩ける距離だと

思いますが、なんせ猛暑🥵

バス移動につきます😚


本多町バス停で降りてすぐの『みつや』さん。

釜炊きおにぎりやさん。 

14:00までだったみたいでギリギリセーフ

可愛いランチョンマット。

日替わりセットをいただきました。

大好きなおにぎりな感じでした。

そうめんとかグラタンも超美味しい😋合格

だけど、おにぎりがむちゃくちゃデカいです😅

次はひとつセットにしよ!って心に決めました。

お店のおじちゃんもおばちゃんもいい感じ。

テレビが高校野球の県大会決勝だった。いい試合すぎた。



みつやさんから徒歩3分ほどで

『鈴木大拙館』サムライパスポートで入ります。

素敵ラブラブ

でも

素敵なんだけど、暑すぎてたまんない🥵🥵

耐えきれずに10分ほどで退散しました。

暑くない時にリベンジしたいです。



鈴木大拙館からまた5分ほど歩いてたら、

行く予定にはなかったけど

サムライパスポート対象施設が出てきたので

入ってみることに。

『中村記念美術館』。

んー😐 5分で退散🥲



この辺りで、ちょっと、体調が不調な予感。

やばっ。

いかんいかん金沢観光はこれからなのに…

楽しまなきゃいかんのに…。

って思いましたが

一旦ホテルに戻ることにしました。15:23。

周遊バスで本多町から片町へ。

1回200円。一日券は800円。

この日はちょうど4回乗ったので800円。

1日目、3日目、4日目は、800円分乗ってません。

雨とかじゃなかったら、その都度払いでいいかもです。



ホテルに無事に帰り着いて

シャワーを浴びて

涼しい部屋でゆっくりしてたら

元気になりました。

ホテルからの夕日。19:19。

回復したので予定どおり散歩に出ることにしました。