*2人目のこと* | *マイペースボーイと日々のあれこれ*

*マイペースボーイと日々のあれこれ*

2017年生まれ自閉症スペクトラムの息子を育てています。
2022年娘が仲間入り。
父母息子娘、四人暮らし。
私は共働きのワーキングマザー。
娘と息子を日々愛でるためには毒吐きも必要だ!と言うタテマエをもとにポジティブと毒を混ぜて呟いています。





2017年生まれ自閉症スペクトラムの息子を育てるワーキングマザーですニコニコ


ポジティブ記事を中心に

時折本音ダダ漏れの毒吐きつつ

記録も兼ねて日々のあれこれ綴ってます


アメンバー申請は

こちらの一読お願いします


 




1人目が障害児だった場合の2人目問題




について以前本音を書きました。


賛否両論ある内容で正解はないと思ってます。



今は限定なので読んでない方はチンプンカンプンでスミマセン…真顔



で、無事2人目にも恵まれ…

ご報告はしておこうかなと…




結論なんですが




NIPTは受けませんでした。




9ヶ月音沙汰なくやっとやってきてくれた子は10週でお空に帰りました。



その後再びやってきてくれた子がエコーで動いているのを見た時、多少の事では諦めたくないなと夫婦で同じ気持ちになりました。

そもそも、自閉症であれば産まれるまで分からないし真顔


ただ、矛盾があるかもしれませんが、通常時の検診でも分かるほど何か問題があれば諦めるつもりではいました。


でも今のところ問題なく成長も週数ど真ん中で順調に育ってくれてます立ち上がる




そして…




女の子の産み分けはしませんでした。




というか、

正確には初めはしていたのですが、

全くかすらず、

このままでは40歳までに出産が不可能な気がする無気力と思い、途中からどうでも良くなりました(オイ)。



息子は、可愛い照れ


時が経つにつれて心配ごとも増えているけど


それとはまた関係なく


成長するにつれより一層可愛い照れ



もはや次も息子で、それで自閉症だったとしてももういいかな?という気持ちになってました。



そして、

産み分けやめたら直ぐ授かりました凝視



これはもう(素?)男の子♂しかいないのだろう!!と思って兄弟育児♂♂に思いを馳せ楽しみにしてましたが…




女の子でした♀




そっちかーい魂が抜ける




ということで、♀が産まれる予定です。




人の気持ちってホント変わりやすいと言うか何というか…



単に私が優柔不断なだけか…昇天



結局いろいろ考えまくってた事はほぼ実行せず


性別に関しては兄弟じゃなくてちょっとショックすら受けハートブレイク

(もともと私は1人目から男の子希望だったので)



でもそんな気持ちも一瞬で



まぁ、

家族みんなでニコニコ宇宙人ニコにっこり

楽しく暮らせればそれで良いかー



とか思ったり、

(いや、今後壁にぶつかったらまた手のひら返しで絶対愚痴る自信あるけど。笑)



とりあえずは

ニコニコと父宇宙人の気の持ちようが大事ですよね




そもそも息子が産まれるまでは


子供が好きじゃなかった私



息子が産まれて可愛いさを知り



娘が産まれるのが楽しみですキラキラ

 


すごいな息子、

母の気持ちを180度変えるなんて指差し




皆様に祝っていただけて嬉しかったです。




きっと産むまでしんどいコースネガティブですが、

ぼちぼち頑張りたいと思います飛び出すハート




正直な気持ちを綴ったのでお気を悪くされた方はすみません…

プライベートな内容含むので、しばらくしたら限定にしますねニコニコ