今回はコロナ感染、お籠り生活であって良かったものを紹介しますウインク

もうすぐこんな対処も必要なくなるかもしれないけど

( ̄∇ ̄)




それはこちら💁‍♀️







①N95マスク

市販であればN94マスクでしょうか。

私は医療従事者なので、病院より拝借して使っております。

戸口ではどうにもならない時はマスクをつけて、手袋つけて対処。

病院ではこれにガウン着用、アイシールドで感染しない!と言う事になります。

アイシールドは家庭では眼鏡でグッ

帽子はどっちでもいいらしいですが、まだ抱っこが必要な子どもや咳をゴホゴホしてて飛沫がすごい状況ならつけたほうがいいかもウインク

あとガウンが足りなかった時は雨ガッパでガウンの代用してたりしてましたね〜。




②メガネ🥸

あっ、ヒゲはいらないです(笑)

アイシールドですね。

私は目が悪いので、ずっと眼鏡で過ごしていますグッ



③アルコールスプレー

キッチン用、手指消毒用、両方あった方がいいですニコニコ

お皿を下げた後は口に入っても問題ないキッチン用を食器、トレイ全体に吹きかけ消毒!

基本コロナは洗剤、石鹸で失活するので、その後、食器用洗剤で洗えば🆗ですグッ

手指消毒用は小さなスプレーボトルに入れて色んなところに置いておくとちょっとした時すぐ消毒できて便利ですウインク




ふふふキメてる



じゃん音符






じゃんルンルン






こんな所に〜












小林住宅〜♪爆笑








住宅展示場に遊びに行った時、もらいましたグッ

かなり役立っておりますキラキラ



④アルコールクロスキラキラ

我が家にはシャワーはメインのものと主寝室に2つありますニコニコ

しかし、主寝室のシャワーを使われると我ら夫婦が困るので、やはりメインのお風呂をみんなが入った後、最後に使ってもらっています。

他の家族がお風呂に入って、歯を磨いて、髪を乾かして、寝る準備を済ませてから、各々の部屋に入り扉を閉めて、「お風呂どうぞ〜♨️」と長女を呼ぶんですグッ

そして長女がお風呂から上がり、自分の部屋に戻ってから、今度は私がマスクをして部屋を出て、アルコールクロスでドアノブや階段手すり、座ったであろう椅子、洗面などを吹き上げ、洗濯物も洗濯機に押し込み蓋をして終了ですウインク

部屋に戻ってベッドに寝転び、寝落ちした時は朝起きてから拭いてます(^◇^;)



なので色んな所を拭く用にスプレーだけでなく、クロスもあった方がいいですグッ



⑤食器トレー

これはあって良かったですねおねがい

我が家は食卓が無垢の一枚板になった時に色々買い漁ってたんで、たまたま家にあったのですが、

食べ物を運ぶ時すごく役に立ちます!







昨日のお昼ご飯は余裕もあったので久しぶりにメレンゲ卵かけご飯ですキラキラ

これね〜以前もブログで紹介したことあるんですが美味しいんですよ酔っ払い

フワフワって食感がなんとも言えない!!

余裕のある時におススメですグッ



と、話が逸れましたが、こんな感じで一食分をトレーに乗せて運ぶんです照れ

で、食べ終わった後は外に出しておいて貰えばそのまますぐに下げられますグッ



⑥タブレット

長女も次女も感染初日は微熱、全身倦怠感があり、2日目に39℃まで熱が上がり、体の痛み、頭痛が酷くなり、3日目には落ち着いてくる、という経過でした。

初日、2日目はしんどくてそれどころじゃないんですが、3日目ぐらいになると暇を感じる余裕が出てくるんですよね〜。

そこで役立つのがタブレット!

Amazon prime見放題滝汗

まっ、非常時として許しましょう…

でも昨日からオンライン授業始まったけどねニヤニヤ



それからご飯の時も、タブレットでオンライン通話しながら食べることができてちょっと和みますデレデレ



⑦非常食

我が家は実はあまりこれといって災害対策をしていません滝汗

いや、しなきゃいけないな…と常日頃から思ってはいるんですよ…

大阪は南海トラフが…なんて言われてますしね。

でもね、ついね…

後回しになっちゃうんですよね〜滝汗

まっ、大丈夫だろーとか、いつ来るか分からんしーとかね。

ダメですね滝汗滝汗滝汗



でも意識して買いだめしてるものは何個かありますグッ



それは〜



野菜生活♡





それから〜



レトルトカレー🍛



このトップバリューのタスマニアビーフカレーの中辛は特にオススメ♡

うちの近くのイオンではカレールーコーナーではなくお肉売り場に置いてあって、中辛は無くなってることも多い人気商品です♪


野菜生活もレトルトカレーも、いつも使えるもので回転してるし、子ども達も大好き❤

栄養が偏りがちな避難生活でも野菜生活があれば手軽に野菜が摂れて、水分補給にもなるし便利ですグッ

今回のお籠り生活でも大活躍してますキラキラ




野菜生活は季節によって期間限定商品が出るのも魅力ハート

ちょっと前の桃は子ども達もかなり気に入ってましたグッ

私は柑橘系が大好き💕

飽きが来ません!




以上!

あって良かったなぁ〜と思った物たちでした〜照れ



さて!

明日はこのまま順調にいけば、お籠り最終日ニヤリ

長女はまだ続くけど(^^;)



明日は、旦那と話してた

感染対策を意識した家造りについて書いてみようと思いますニコニコ



ではでは〜バイバイ