我が家のお風呂はタカラスタンダードですが、
浴室床掃除に月一回、カビキラーでカビを一掃していますグッニヤリ




でも最近、色んな方々が
「浴室床掃除にオキシクリーンがいいよ」
という記事をあげられてますよね〜ニコニコ





実はうちも先々週の週末にトライしましたーチュー




そして結果から申しますと…




はまかぜ家同様…



我が家は浴室床掃除に
オキシクリーン、
向きませんでしたー(ToT)



それは

①水をうまく貯められなかった。

②除菌、除カビしたい所にうまくオキシクリーンをいきわたらせる事ができない。

③カビキラーの方が綺麗になる。

④カビキラーをシュッシュするのと、オキシクリーンを撒いて水を溜めて洗う手間を比べると、カビキラーの方が楽。

⑤オキシクリーンの方が足の置き場に困る。

という理由ですショボーン




まず、①について色んな方法を試してみましたニコニコ

1.  ビニール袋

logosさんがビニール袋で水を貯められていたけど、我が家の場合、ビニール袋が水圧に負けて中に引き込まれる。
周りがめくれてうまく貯まらなかったですぐすん



2.  IKEAの蓋オープナー(決して鍋敷きではない)

これは浮かんで貯めれませんでしたぐすん



3.  ビニール袋+IKEAの蓋オープナー




ダブルでしてみたけど惨敗チーン
貯まる気配もない…





ビニール袋袋がクシャクシャっとなって浮かんで終わりでしたえーん



4.  コルクのコースター

パカっとうまくハマったように見えましたが、



これも浮かんで貯めれませんでしたえーん



5.  小さな紅茶カップの蓋

これは下の穴にピッタリ!





おおぉっ〜ルンルン



いい感じで貯まっていきますおねがい



心配していた溢れるんじゃないか問題は〜







無事クリア〜!
ちょっとはみ出したるのは愛嬌で♡



おおぉ〜これならいけるんちゃう?!




と思ったのもつかの間…
みるみる水位が下がっていきますガーン




ここで問題②が発生真顔




我が家のお風呂はタカラスタンダードで、引き戸を採用しました。



この引き戸のレール、
取れるんです口笛



取って丸ごと洗う事ができますグッ
これがいい点でもあるんですが、
ただ、両方一度に取ることはできません。
まず、左に戸を集めて右のレールを洗う。
そして次に、右に戸を集めて左のレールを洗います。



だから両方レールを外した状態で水を貯めることは不可能!



という事は、2回同じ作業を繰り返す必要がある真顔



そして、この
レール下、レール周囲こそ
普段水が抜けにくく、
乾きにくい。
つまりは赤カビの温床となるのです真顔真顔真顔



そしてこのレール周囲…
オキシ漬けをしようと思っても、
1番に水がなくなる所やん滝汗



それにね。





こういう角、床上の壁の目地、風呂釜と壁の隙間とかカビが生えやすい所も除菌したいじゃないですか?
ここはオキシクリーン漬け、無理でしょ?



そしてうまく貯められなかったからでしょうか?
まぁまぁ綺麗にはなってましたが、
カビキラーの方がもっと確実に
綺麗になりましたよグッ
←問題③



オキシクリーン後





カビキラー後




わかりますか?
目地の白さが違いますよね?デレデレ



そして、もうこの時点で私もヘロヘロですチーン
オキシ漬け大変だよ〜笑い泣き



まぁ、初めてで要領が掴めてなかったのもありますが、それにしても、うちの場合、オキシクリーンの方がやらなくちゃいけないステップが多い
←問題④



そして皆さん、浴室オキシ漬けしてる時、足の踏み場はどうしてますか?
←問題⑤



こんなん履いてる?






我が家にはなし!



更にちゃんと水を貯めるためには
こんなんがいいらしい。






百円ショップにも売ってるそうだけど、
なんかサイズ、重さによっては浮かぶ気がしてならんがショック



それでも、
「オキシクリーンで浴室床掃除を試してみたい!」という方は、こういう
マグカップの蓋(シリコン素材)
そして
バスシューズ
があった方がいいと思いますニコニコ



まぁ、私はもうせんけど
チュー



カビキラーの方が楽だったんだも〜んチュー



カビキラーの悪い点としては、
やはりあの臭いでしょうか?



まぁ、いかにも体に悪そうな臭いを放ってますよね。



だから
換気をしっかりする!
洗剤(特に酸性洗剤)を混ぜない!
という事は大事でしょう上差し



あとは毎月カビ取り燻煙剤を使うという方もいらっしゃいますよねニコニコ



私はそれも試してみました!



でもやっぱりネックになるのは問題②



燻煙剤が行き渡らない場所が我が家にはあるのですショボーン




それは
レール周囲もやもや




ここはやはり毎日水が抜けにくいですし、知らず知らずの間にゴミも溜まってくるし、燻煙剤してても、一ヶ月経つと赤カビが湧いてくるんですよね〜。




これは取り外せるレールの欠点と言えるでしょう。
でも取り外せるから、かなりスッキリはするんでいいんですよキラキラ




という事で、我が家のお風呂掃除は



日々のワイパーに
サーキュレーターによる除湿

そして

月一回のカビキラー

で落ち着きました!



ではでは〜バイバイ