この前ヘルシオの記事で、
グラタンが綺麗にやけない…
と書いたところ、何人かの方に、
「グラタン皿で焼く設定なのでは?」
「オーブンの天板を使うんだね!」
などなど、グラタンを焼く器についてのコメントを頂きましたニコニコ




そう。ぺんちゃんはいつもグラタンを
オーブンの天板に入れて
焼いているのですニヤリ






焼き目がうまくつかなかったのはそのせいなのか?
それともヘルシオのせいなのか?



そして何故こんなスタイルになったのか?



私も昔はグラタン皿にそれぞれ入れて焼いてたんですよ〜。



でも家族が増えたり、子どもがまだ小さくて食べる量にムラがあったりしたんで、大きめのグラタン皿で焼いて、みんなで取り分けるスタイルになり、更に子どもが増えて量が足りなくなり、バルミューダのオーブンレンジを貰ってからは丁度凸凹のない天板で深さもあり、大きさも4人で食べるには丁度いい感じで、これ使えそう♡って事で、天板に直接入れて焼く様になったのが始まりです照れ



それに普通のグラタン皿5つとかって、焼く所が無いことないですか?



昔はトースター、グリル、オーブンレンジに2つとかで焼いてみたこともありましたが、それでも最大四つで、5つになると焼くところがない笑い泣き



ヘルシオのオーブンレンジのレシピ本見ると、楕円形のグラタン皿、四つは並べて焼いてるんですよね〜。あれは何センチサイズのグラタン皿なんやろ…。






そうそう。
グラタン皿を使われている皆さん!
どんなグラタン皿使われてますか?



個別に分けて、楕円形?円形?
大皿でみんなで取り分けるスタイル?



よく見かける、このヘルシオのレシピ本でも使われている楕円形のグラタン皿って大人男性には少なくないですか?



まぁ、グラタンって量は少なそうに見えても結構ズシっときたりはするから大丈夫なのか…キョロキョロ



そういえば、サイゼリアのグラタン皿とかは円形で結構大きめですよね!
あの大きさなら大人男性でも足りると思うんですが、似た感じのグラタン皿が我が家には二つあるんですがね…。



それだとヘルシオに2つ、ようやっと乗る感じ…滝汗






やっぱり楕円形か?









こんな形、大きさなら4人分までは焼けるかなぁ。



これはちょっと小さいかなぁ。
グラタン以外にも使えそうやけど♪
私の大好きな波佐見焼きだしラブラブ



でもいずれにしろ、5つ乗せて焼くのはできないよなぁ…。
1人分の量も少なそうだし…。



まとめて一つに焼く?
こんなのにニコニコ








これで取り分けながら食べるの。



でも…






天板は27cm✖️37cmガーン



31cmの、入らんやーんえーん



直置きしたら







丁度31cmキョロキョロ



直に置いて焼けるのか…?



あとは若旦那さんが教えてくれた…





グリラーキラキラ



グリラーは18.5cm✖️25.5cm✖️5cm。



はたして、この大きさで5人家族は満足できるのか…。



サイズ感が分からない…。



皆さんはどんな感じでグラタンを作られてますか?



何人家族でどんな感じでグラタンを食べてるんでしょう?



よければ教えてくださいね〜ルンルン爆笑



ではでは〜バイバイ