子の曰く、これを知る者はこれを好むものに如かず。これを好む者は

これを楽しむ者に如かず。

(先生が言われた「知っているというのは好む者に及ばない。

好むというのは楽しむのには及ばない」)

 

何でもそうだけど好きでやってることは上達が早い。

嫌々やってるといつまでたっても上手くならないものです。

だから受験勉強もモチベーションの維持が大事。

できれば大学に行って何をしたいかはっきりさせておかないとなかなか勉強に身が入りません。

ビリギャルの小林さやかさんは坪田先生に上手く乗せられて勉強を頑張れたと言ってた。

慶応に入れたらイケメンと出会えるとかミス慶応に選ばれたらアナウンサーになって野球選手と仲良くなって玉の輿になれるよとか。

苦手な日本史もあれほど面白い昼ドラはないのにもったいないよと言って勉強させたと書いてあった。

勉強を好きになれれば人生を変えられるいい例ですね。

大谷選手も野球が好きだから食べたいものも我慢してトレーニングを頑張ってる。

脂肪は必要ないから食べ物も唐揚げとか揚げ物は衣をはがして食べてたそうだ。

それを見て同僚はそこまでして楽しいの?と言ったそうだけどそこまでしないとダメだと分かってるんだろうな。

自分に厳しくしないと分かってるので結果も出してるのだろう。

まぁトレーニング理論も学んでるようだしウェイトトレーニングも頑張ってる。

野球に必要な筋肉を鍛えるために学んでるようだし頭が下がります。

まぁそれなりの報酬も貰ってるので手は抜けませんけどね。

常にトップを目指すなら食事だけでなく普段の生活から変えないとダメなのかも。

僕より年下だけど人間としてローモデルになります。

いい面は真似して参考にさせてもらってます。

我以外皆師也と宮本武蔵の本に書いてある。

誰からでも学ぶことはあるものだということ。

年下だからとかそんなこと関係なく謙虚に学んで生きなくては。

僕も頑張って学ばなくては。

50半ばだけどまだまだ人生長い。

希望をもって努力しないとね。

 

でわでわ。