・君子は憂えず懼れず

教養のある人は、いつも正しい道徳を実践していて

何もやましいところがないので、少しも心配することもないし

恐れることもない。

 

僕はなぜいつも心が不安定なんだろうと思う。

仕事も恐れてばかりだよ。

今日は何件データが来てるのかとか不安で心がいっぱいになって嫌になる。

これは自分のせいではないから恐れなくてもいいのだが。

自分は何を恐れてるんだろう。

自分は何で自分に自信がないんだろう。

数え上げたらきりがない。

漠然とした不安感の原因を見つけたい。

もっと自分に自信を持ちたいものです。

自己肯定感が低すぎて嫌になる。

成功体験が極端に少ないせいかな。

受験も恋愛も一度も成功してないからなぁ。

何か一度くらい成功体験あっただろうと思い出そうとするのだが残念ながら思い出せない。

教養がないし知識もないから不安になるんだろう。

新聞読んでも政治・経済に関しては全く興味ないから読んでも分からないし。

あぁダイエットは完璧じゃないけど健康診断前に10㎏落としてる。

これで標準体型と検査項目をクリアしてる。

エステに行って100万近く払うよりいい習慣だ。

みん評見るとどこも勧誘と軟禁されて大金を取られて痩せないという笑えない事実がある。

みんな楽して痩せたいのかなぁ。

夜炭水化物のご飯を食べないでおかずだけにするだけですぐに痩せられるのに。

みんな食事制限が苦しいのは分かるけどそれくらい我慢できないと何やっても無駄だと思う。

だからアメリカでは管理職になる人は太った人はなれないという。

自己管理ができないようでは他人を管理するなんて説得力に欠けるので。

食事制限も最初の3日我慢できればあとは楽なものです。

空腹が程よいストレスに感じられるとどんどん体重は落ちていく。

毎日体重計に乗るのが楽しくなるのに。

まぁ僕は健康診断後の食事は好き放題してますが。

 

でわでわ。