・鴨の水掻き

水に浮かんだ鴨は、水面下では絶えず足で水を掻いてる。

よそ目にはわからないが、苦労や心配の絶えないことを言う。

 

金持ちだから悩みなんてないのかと思いがちだが表から見たのと内では違うことがよくあることです。

派手な暮らししてても家計は火の車で破産しそうなところも多いと聞きます。

やっぱり平凡に生きるのが一番いいのかな。

でも普通の人生を歩むことがいかに難しいかはみんな感じてると思う。

誰しも現状に納得して生きていれば宝くじ売り場に列をなして買おうなんて思わない。

みんな現状に不満があるから買うんだろうな。

何かしら目標があると少なくとも人生は明るくなると思う。

何もないと好きでもない仕事して不満たらたらな人生を送ることになる。

趣味もあればいいがなかなか自分が好きなことなんて分からない人は多いみたいです。

好きなもの食べて映画見て満足するのもいいけど僕は食べ物にはこだわりはないし腹が膨れればそれでいいやって感じ。

でも老後に向けてコツコツ貯金するなんてつまらない人生だなぁ。

今できることやらないと年取ってからやろうとしてもできないことがあるのに。

悔やまれるのは病気になって一番好きだった空手ができなくなってしまったこと。

できるのはせいぜい基本くらい。

とてもフルコンタクトの組み手はできません。

体力はかなり若い時よりも落ちてしまったなぁ。

他の趣味を見つけないと。

読書も金がかかるし筋トレとストレッチ、ピアノとギターくらいかな。

筋トレも健康維持程度だしピアノは弾きたい曲のレパートリーがない。

ギターはいくら練習しても上達しなくてイライラする。

ボッチザ・ロックの後藤ひとりちゃんのように一日6時間練習すれば上達するのは分かってる。

自分に言い訳してはダメだな。

僕も楽器の練習を心を入れ替えて頑張ってみようかな。

まずは完コピする曲決めてギターの練習しようかね。

ピアノは振動して夜練習できないけどギターなら大丈夫なのはいいですね。

どうも趣味の範囲が広すぎて器用貧乏になってる気がする。

何か一つのことを極めたいものです。

 

でわでわ。