・言葉は立ち居をしめす

言葉はその人の性行を表すものである。

 

前に書いたけど汚い言葉はやはり良くない。

できればきれいな言葉使いをしたいものです。

最初は嘘でもいい。

そのうちきれいな言葉使いが習慣になって心にもいい影響が出てくると思います。

人間そんなものです。

だから嘘でもいい言葉使いをしていればそのうち性格まで変わると思います。

それに汚い言葉は自分にも相手にもいいことないですしね。

とはいえ日々生活してると怒りに任せて汚い言葉を使ってしまうことが度々あるものです。

人間感情の生き物だからしょうがないですけれどもここが修業ですね。

とにかく言葉もそうだけれどもなるだけ怒らない状態を保つ訓練をしないと。

僕も過去を思い出して怒ってしまうのはよくない。

なかなか長い間の癖は治らないですがコツコツ直す練習はしてます。

瞑想したりね。

まぁ日々向上心をもって生きるのは楽しいものです。

目的があると人生もやる気が出てきますね。

目的がなくとも希望は持てるはず。

そこから何をすればいいか引き出せばいいと思う。

そうすれば自分は今から何をすればいいか出てくると思う。

金がないなら倹約するとか副業を考えるとか色々ある。

今日も頑張ろう。

 

でわでわ。