きら昨日の朝きら


あいにくの雨・・・大きな荷物を持った子供たちに先生が


「早く乗り込みなさい!大きな荷物は

バスの下の荷物入れに持っていくのよ~」


って大声で叫んでました。


みんなと一緒に我が家の次女・有ちゃんも荷物を預け

ニコニコとバスに乗り込みました。


3クラス全員が乗り込むのを待ち、みんなに手を振ってお見送り・・・


と思ってバスの横で待っていた私。


全員が乗り込みバスのドアが閉まり


そろそろ出発かな??とわくわくどきどき(それは子供たち?)


しかし・・・一度閉まった2号車のバスのドアが開いて


先生が降りてきたなにか?


そして2号車の車内がざわざわヒィー


始めは先生たちが何を言っているか聞こえず


ママ友と「どうしたんだろうね?」って見ていたら


「有ちゃんが居ない!!」って騒いでいる先生達の声・・・


「あの~有は3号車に乗るように言われて乗ってますけど汗」と私。


「あ~そうでした」と2号車の先生・・・


あ~びっくりした苦笑


先生途中で変更したことちゃんと覚えててよ~ビックリマーク


そんなドタバタはありながらも元気に手を振り満面の笑みを浮かべ


我が家の有ちゃんクロミちゃんは2泊3日チャレンジキャンプに


出かけていきましたバイバイ




そ・し・て・・・今日はいつに無く静かな朝ビックリマーク


3人の子供たちは、あれこれ組み合わせは変わるものの

ほとんど毎日けんかしてますむー

それが1人いないと違うのよね~

誰がいなくても・・・なんだけど

特に天使のお面をかぶった悪魔クロミちゃん有ちゃんがいないときら


でも、そろそろ夕飯食べてるかな?とか

寝る準備してる頃だね~とか話題は有ちゃんで持ちきり音譜

今頃何してるんだろうな~

明日「ママ~楽しかったよ!」って帰ってくるのが楽しみドキドキ

 

でも・・・毎日お医者さんごっこに付き合わされている猫

ニャンニャーは、この静けさがずっと続くことを願っているかも!?