ポーセラーツ・ハーバリウム
お稽古サロン
YvonnneRabier(イヴォンヌラビエ)です
ご訪問頂きありがとうございます
先日、新インストラクターカリキュラムの
改定に伴う伝達講習へ行ってきました
台風19号の日が本当は講習だったのですが
変更していただき、11月になってしまいました。
インストラクターカリキュラムに関して
日本ヴォーグ社から今回カリキュラムの改定に
あたり、いくつか説明がありました。
先生方のカリキュラムの指導の統一化。
受けた生徒さまも今後教える側になったとき
カリキュラムの指導は自分が教わった製作手順を
指導する。指導の統一化とのことでした。
その他にも色々とご指導いただき
改定伝達講習、勉強させていただきました。
当サロンでは、これからポーセラーツを
始めたい方、始めたばかりの方
ご興味いただいている方へのブログを
お届けしていますので、この新カリキュラムについて
これからインストラクターコースを目指す生徒さまへ
わかりやすく、そして、決して簡単ではない
カリキュラムの難しい技法も
丁寧に指導できるよう
とても多いお見本を作りながら、自分なりに
製作手順などをマスターしていこうと思います
それではここで
新しいインストラクターコースのご案内☆
新インストラクターコースは2段階になりました
まずは、
『転写紙コース』 10課題 修了後、
“ポーセラーツメンバー”資格を取得できます。
転写紙に限定した指導やレッスンが可能に。
教材費:約72,000円(ヴォーグ社規定)
選択する転写紙によって教材費は変わります。
教材費は一括ではなく、そのレッスン時の都度払い
です。
ヴォーグ社への資格申請料¥10,000(税別)
ヴォーグ社年会費¥3,000
そして、
『転写紙コース』の10課題の修了者に限り
次のコースへ進めます。
『上絵の具・装飾コース』13課題 修了後、
“ポーセラーツインストラクター資格”を取得可能。
教材費:約100,000円(ヴォーグ社規定)
選択する白磁・転写紙によって教材費は変わります。
教材費は一括ではなく、そのレッスン時の都度払い
です。
ヴォーグ社への資格申請料¥20,000(税別)
カリキュラムを修了し
ポーセラーツインストラクターになられた先生でも
ライセンスが2種類に分かれます。
グリーンライセンス(電気炉有り)
ポーセラーツインストラクターの育成指導が可能
ホワイトライセンス(電気炉無し)
ポーセラーツインストラクターの育成指導は不可
となります。
当サロンのインストラクターコースレッスン
を受けるかたは
初回のみ入会金5,000円(税込)
(入会特典あり)
レッスン費 2H3,500円(税込)
(レッスン後簡単なティータイムがあります)
となります。
転写紙コースをマスターして、
ワークショップや、ネット販売したいというかたも
将来サロンをお考えの方も
インストラクターコースを受講して
特別な技法を学んでくださいね
その他のコースにも是非
まずは体験コースからどうぞ
お重レッスン開催中
10月から3月まで
スペシャルレッスンとして開催中です
1dayレッスンと2dayレッスンをご用意してます
ステキなお重で令和初のお正月を迎える
準備しませんか?
11月.12月の1dayレッスンのお皿とも
相性抜群ですのでぜひ
お待ちしてます


























サロン専用のラインできました
してね
友だち追加していただいて、
ラインからもお問い合わせ可能です