台湾旅行2019夏 vol.3鶯歌編 | YvonneRabier~イヴォンヌラビエ~
神奈川県南足柄市
 
ポーセラーツ・ハーバリウム
 
お稽古サロン赤薔薇
 
YvonnneRabier(イヴォンヌラビエ)です
 
ご訪問頂きありがとうございます。
 
台湾旅行のレポvol.3
 
鶯歌(インク―)編です。。。
 
旅行に行く日程が月末だったため
 
仕事が山積みでお盆休みも返上して
 
せっせとお仕事をしていたので下調べが
 
あまりできなかったのですが、前から
 
気になっていた、鶯歌へは
 
絶対行きたいと思っていました音譜

 
陶器の街コーヒー


 
電車での行き方は調べてありましたが
 
ガイドさんに聞いたら「遠いよー」と
 
言われて、タクシーで行くことにしましたウインク
 
タクシーも4時間の貸し切りでいくらという
 
交渉して、出発!!
 
道の渋滞も考えて朝8:30に出発DASH!

とてもきれいな街並みの鶯歌ラブ

問屋さんのような店がずらりと並んでいます!
 
9:30には着いたので、お店が開くのを少し待ちました
 
朝10時くらいに開くようです。

買いたいリストは透かし模様の茶杯と
 
陶器の水筒ハート

どれにしようかなぁ、悩みます。

欲しかった茶杯を見つけたときは
 
鼻血が出そうなくらい興奮しましたチュー

こちら⬇︎

白磁もたくさんあったけど、目移りしすぎて
 
あまり選べずあせる
 
時間もないので、なんか焦ってしまいました汗
 
今度来るときはゆっくりと鶯歌で
 
ぶらぶらしたいなぁ音譜
 

主人は、あまり興味ないのに
 
綺麗な茶器セットがあるよっと
 
見つけてくれたりして、付き合ってくれましたラブラブ
 
が、やはり女子じゃなのであせる(笑)
 
この店でいいの見つかってよかったね、
もういいでしょ的な汗

言葉では言わないけど
 
他のお店は見ないあせる

欲しい物は買えましたがラブ
 
私はもう少し時間が欲しかったなぁビックリマーク
 
ですが、また台湾へ行ったらのお楽しみに
 
しますラブラブ
 
もう少し暑くない時期に音譜

そして慣れたら、仕入れに行ってみたい


(大きく出たねチュー

 
陶器や素敵な茶器をお探しなら

 

鶯歌、おすすめですドキドキ

次回は古いお寺のある三峡へ。
 
 
 続く。。。
 
インスタも見てね☆
 

 

 

 
 
 

 

 
 
 
ポーセラーツサロン・イヴォンヌラビエ

 

 

線線線線線線線線線線線線

 

YvonneRabier ハーバリウム

ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)

 
 
YvonneRabier1DAYレッスンはこちら
 

パステルサロン専用のラインできましたパステル

友だち追加矢印クリック

してねぽわわん*ピンク

友だち追加していただいて、

ラインからもお問い合わせ可能ですハート