安いからつい買ってしまうペヤング
激辛の種類が多いから買ってしまうペヤング
でも
ペヤング、ちゃんと湯切りが出来てないと味が薄くなってしまう。
そもそも付属ソース足らなくない?
そんなペヤングを普通に作るのではなく
ホットプレートで作るとまるで生麺の様な食感になるのをご存知だろうか
天下のペヤング様専用商品をあのライソンがホットプレートを出すほど
かなり変わる
猫ファントムも、ネットで見てフライパンで
試してみた
まずフライパンに麺とかやくを乗せ麺の半分くらいを目安に水を入れてから火にかける
炒めていくと麺が水分を含みほぐれていく
水を吸わずほぐれない箇所に少量の水を垂らし調整していく
ほぐれたらソースをかけて完成
お湯を切ったペヤングとは違い
湯切りする必要が無いので余計な水分が無くもちもちとした麺になりソースがよく絡む
お湯を沸かす必要が無いのでガス代の節約
湯ぎりをしないので節水にもなる
そして約2分半程で出来るので時間の節約にもなる
簡単なのに美味しい
この工程 そして味はもはや料理
少し長めに炒めておこげつけても美味しいかも
このやり方を知ってからお湯を入れることが無くなりました。
水の分量わからないって人
専用のホットプレートなら
測りがついてます。
ホットプレートならお子様と
大勢で集まった時
楽しく✨美味しく出来るはず
是非試してみてはいかがでしょ
今日の晩御飯はペヤングで決まり