夏パンツはもう2本作ったし・・・

と思ってましたが

頂き物のこの「バティック柄」

★友人はテーブルクロスにと買ったのですが、これじゃ部屋が一気に暗くなるというので、バザーに出す予定が、もらっちゃうことに。

★バティックではないです。タイ製の、そのような柄。でも、生地が良い。染めも堅い。友人は色止めしてくれてましたし。

 

でね やはりパンツだな と

★涼しさ優先、ゆったり。しかし、まとまりのあるように裾に工夫を。

★後ろには自作(?)ワッペンをね、笑。

★自分で言うのもなんですが、可愛い様な気がします、アハハ。ポーン

 

 

裾は 布端の装飾を2段に縫い合わせ。

★まあるいバルーンになるようダーツを入れました

 

★布の端っこに染められていた商標を使って、ちょっとした飾りを作りました。

★なんとなく、特別感があるでしょ? えっ、どこのブランド? ってな感じに、笑。目立つところに付けます。

★でもね、これバティックじゃないったらっ!

 

★布がギリギリで、別布を使いました。ポケットの内布なんか、左右で色が違うし。

★少し丁寧に作ることで、安っぽくない「疑似エスニック」になる気がします(おいおい、手前味噌)。

★もう20年以上前、バリのバティックの工房に行きました。かなり若い娘さんが、ノズルから溶けたロウを絞り出して、細かい柄を描いていました。高級品ばかりで、当時すでに1枚5万円超の名手の作なども。私も身の丈に合った物を求め、ワンピースを作りました。思い出です。

 

話題は少し変わり

しょーもないTシャツの仕掛け その2

★普通に着たら、こうです。

 

★今回はこうでした。腰骨でシャツをとどめ、適度にブラウジングする。

★おなか出てても、目立ちませんよ、笑。

 

★前回はブローチでしたが、今回は更に安易に、両脇安全ピン。

★私は気に入ったので、縫いつけるつもりですが・・・。お粗末。

 

また変わり・・

 

回転すしの粉茶にヒントを得て

★プロテインに粉茶を入れてみたら、美味しいです。抹茶はもったいないので・・。

★氷を入れました。溶けにくいので、次回は若干牛乳を温めてからシェイクしましょう。

暑いですね。皆さん、もう、麻縮ですか?

着物着たいなー。いえね、色々忙しくて・・・。

着たいなー。

↓よろしければどれかボタンを

これからの励みになります

皆さんの素敵なブログに出会えますよ

にほんブログ村

にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村