本日 作品二つに シャレ一つ アハ? ポーン

この自粛の中 職場は休みではないのですが

他の活動は無くなり

で・・・何か作ろう・・・上差し

ストックの安い生地で一種の作業着??

 

NHKテキストから エプロンドレス

★『すてきにハンドメイド』今月号を友人から借りて・・・

これ、後ろと前と2枚のエプロンを、肩で縫い合わせて着てるというだけ。1m180円の安い生地を使って、試作。テキストの写真は載せられないので・・・。

 

★後ろ。車に乗ったりして、少しシワシワ。

★後ろのボタン開きは、独自に考えました。NHKのテキストでは、前にスリットが入っています。それも良いわね。

 

★横から。矢印は、独自にスナップを付けて見た位置。無くても良いですが、前後にずれない。

★後ろのエプロンの紐は前で結びます。前エプロンの紐はぐるりと回して、やはり前結び。

これ 外出にも着られそう

★なぜ作ったかと言うと、これなら、足を開いてチェロが練習できるから。で、練習会場用のも作ろうかなー、と考え中。これ 外出にも着られますわ。

★余り広がらないスカートが好きなので、その雰囲気で、しかも足が自由。

★ただし、中にパンツをはく必要あり。脇は縫ってませんから。

★私のは、型紙を操作してテキストよりも身幅を前後10㎝ずつ広くしてあります。ギャザーができるように。でもそのままでも良いかも。

 

話題は変わり

防水バッグを作る の巻

★これはオリジナル。防水のナイロン生地で。梅雨にも平気!

★キルティングのバッグ用生地を中に挟んでしっかりさせました。ナイロン生地は大塚屋さん。今、凄く色々な物がありますね。

 

 

水色のエプロンドレスに、このバッグ持って出かけたら、もう夏気分でしょうね。

コロナ禍が悔しいわね。

 

またまた 話題はスモールチェンジ 笑

何でしょう? ご存知かも・・・爆  笑

★これ、私のオリジナルアイデアじゃないですが。

★何でしょう? 食パンの袋の口を留めているプラスチックの小さな部品から。何か楽しいことしなくちゃ。

こ、これで終わりです・・・・アハ

 

にほんブログ村    ←よろしければどれかボタンを

にほんブログ村             励みになります

                                           皆さんの素敵なブログに出会えますよ