実際に作ったサイズの近似値です
ご自分のお好みのサイズでどうぞ
★まず、前後をつままないものを縫ってしまいます。それから、首が通るかどうか、どれくらいつまむか、などを見ながら縫い留める分量を決めると失敗が無いです。
↓ 一つ前のブログも見て下さい。完成形が分かります。
https://ameblo.jp/kyouwa-hare/entry-12480654867.html
今回のサイズ
★私は前後の長さを変えましたが、変えなくても良いですね。袖は別布を付けましたが、何もなくてこのままでも着られますよ。伸ばしても良いし。
★ひだのつまみ方と、一番上の縫い留めの位置。これより下は、ご自分のお好みで決めて下さい。下までずーッと縫い続けても良いかもです。
↓ こうなります
★襟は折り返しますので、縫い代の始末は「折り伏せ縫い」で。詳しくはネットでも調べられますよ。
その他 同じ型で色々縫った 『布のTシャツ』 画像
★ひだを取らずに、丸首にしました。後ろがやや長すぎるので、今は少し短くしています。
★背中にステンシルで型染めしました。以前、半襟用に作った型です。このやり方、ちょっと凝ってみたいですね。柔らかいガーゼです。
↓これです。 型は使い回しできますよ。
↓ 後ろ長め。流行を入れて?
背中のディテールです
★ループは紐とリボンを利用して、時短・省力・・・笑。特に左の紐は気に入ってます。エスニック感・手作り感がいっぱい?! ボタンだって、布と同色を使わなくていい。
オマケです・・・
★大学時代にアルバイトのお金が入った時に、エイヤッと買った作家物? の思い出ペンダント。半世紀近く前。まだあるんです。ホント懐かしいです。河原町八坂神社下あたりの、今は無いショップでした。若かったなー・・・・・・・・・・・。
にほんブログ村 ←よろしければどれかボタンを
にほんブログ村 励みになります
皆さんの素敵なブログに出会えますよ