愛光堂に行ってきた
組んでいただいたオーダーブレスは、出来上がりを見た瞬間、可愛い!!って思った色合い
石の説明はのちほど
実は、以前愛光堂で作っていただいたブレスを紛失してしまって…
水晶のブレスはあるのだが、アメトリン&ストロベリークォーツのブレスがなくなってしまった
(以前の愛光堂関連の記事はトップにリンク貼ってます)
なくしてから1年弱経っても見つからないので、再度作っていただきたくて、予約を取ったんだ
久しぶりに愛光堂のサイトみたら、予約方法変わったのね!
http://www.aikoudou.com/1週間ごとに土曜日に予約をする方法になって、電話番号も変更になってた
愛光堂といえば、毎回、予約電話に苦労していたが、今回はわずか3回のリダイヤルで繋がった
待ち合わせしながら、軽い気持ちで「今日そういえば予約日だな」と思って、ホムペを検索して電話をかけたので、すぐに繋がったときはびっくり!
過去記事をご覧いただければ分かるが、以前予約したときは、トイレに行く時間以外ずぅぅぅっと電話に張り付いて900回とかリダイヤルしまくってたのに
スピブームも一段落して、予約もとりやすくなったのか
それとも、ご縁があって繋がったということだろうか
今回の担当は靖子さん
名前やお願い事、デザインをあらかじめ書いていった紙を渡す
今回ブレスを組んでいただく際にお願いしたのは、ストロベリークォーツをいれてほしい、ということと、丸型よりも楕円とか四角とかの形が好きなので多めに使って欲しいということ
願い事については、ちょっとしか話さず、わずか数秒でカウンセリングが終わってしまった
そして、受け取り時間にお店にうかがうと…
すっごく私好みのブレスが!!(上の画像ね)
今回はなんとなく「水色とパープル、グレーの組み合わせみたいな、寒色系のブレスがいいな」と思ってたので、水色と紫が入ってて、さすが愛光堂!と思った
四角い大きい石がストロベリークォーツ
濃い目ピンクの丸玉は、「ピンクトルマリンかな」と思ったのだけど、ローズクォーツなんだそう
思わず「こんな濃い色のローズクォーツ初めて見ました」と言ったら、「そう、すごく珍しいんです。入ってきたの最近です」て靖子さんがおっしゃってた
虹色の光を放っている小さい石は、オパール
きらきらしてすごくきれい
我慢できずに、ストラップも買っちゃった(スマホ全盛の今、ストラップつけないのに…)
色合いだけで選んだ四葉ならぬ五つ葉の水晶
矢印のところ、画像にうまく写ってませんがクローバーが彫ってあるのに、惹かれて…
水色とパープルの組み合わせも今の私の大好きな色だったので(ブレスもこの色合いなのに、しつこい)
それと、浄化用にクラスターを買った
上の画像で、手のひらに載せているのがクラスター
ブレスを乗せて浄化するだけでなく、部屋においておくと部屋の空気もきれいになると靖子さんがおっしゃってたので、欲しくなって
あとは、母にストラップのお土産を
靖子さんに母の病状を相談して選んだ
店内には、ストラップだけでなくて、可愛い既製ブレスがいっぱいあった
・ストロベリークォーツの入ったもの←イチゴ型にカットされた水晶(クリアクォーツ)と、ストロベリーの組み合わせがすっごく可愛かった!
・アクアマリンとアメジスト、水晶で組んであるもの←丸型でなくてトゥルンとした楕円みたいな形ですっごく可愛かった!色合いも好みで、買おうかぎりぎりまで悩んだ
・星型水晶のみのもの←確か5千円くらい
・ハート型の大きいローズクォーツと丸いクリアクォーツのもの
・男性向けの濃い色合いのもの
と、複数の種類の既製品があって、高いものでも2万円くらいだったような
ストラップも、シーサーとか両手を挙げた招き猫、干支ごとの水晶など、種類が増えていて、見ているだけでも楽しかった
最後に、靖子さんが「いい方向に行くよう願っています」とおっしゃってくださり、じーんとした
このブレスとともに、これからがんばっていきたい