忘年会続きで、胃腸の調子が最悪…
12月に入ってから土日も含め毎日外食で、外食だとついつい食べ過ぎてしまう私
でも、すっごく楽しい会ばかりで、パワーをもらってるありがとう
先日、椿山課長の七日間、ドラマやってたね
原作を読んだのは数年前だが、とても感動して、涙が止まらなかったのを思い出した
その頃は全然スピリチュアルとか興味なくて、普通に生死と人の心、感謝を描いた良い話、くらいにしか思わなかったのだけど、今読むと、スピリチュアル的にも、とても気づきが多い本だ
物事にはいろんな見方があって、そして人生は1度しかない
ザ・シークレットや、ワイス博士の前世療法など、海外のスピ系の本を日本語に訳してくださっている、スピ翻訳者といえば、の超有名な山川夫妻
その奥様の山川亜希子さんの本、その名も「人生は、奇跡の連続!」も、 やっぱり、言っていることは同じだと思う
何度もこのブログで紹介している小林正観さんの本
私が傷ついたとき、イライラが止まらないとき、モチベーションが下がってるとき、いつも読むのは、この本
正観さんも、伝えたいことは同じ
私、こうしてひとりでゆっくりしているときは、実践できると思うんだけど、仕事で人と触れ合うと、すぐに崩れちゃうんだよね~決意が
つい、人と対抗してしまう私
常に人と比べちゃう
自分を、好きになれずにいる
自分がしてほしいと思うことを、まず人にしたい、ってこうして今は思うのに…つい対抗心が沸いて、なかなかできないでいる
負けたような気持ちになるというか
私、エアロビクスが趣味で、時間を見つけてはジムでエアロやステップをしている
始めたのはすっごく好きだった彼(私がスピの道に進むきっかけとなった例の彼)と別れて空いた時間を潰すのがきっかけだった
私、水泳をやっていたので持久力は自身があるけど、リズム感がまったくないうえに、それまでダンスなどをやったことがなかったので、最初は初級クラスにさえついていけず、燦燦たる有様だった
エアロやったことがある人なら分かる「地蔵」に「タコ踊り」…何度となく経験してる
…が、数年経った今では、純粋に楽しくて、エアロがない生活なんて考えられないほど!!
そして、もっともっと、エアロが上手くなりたいって思うようになった
エアロのスクール、調べたんだけど、インストラクター養成コースしかなくて、9月頃には、本気でイントラ養成コースに通おうかと思ってた
イントラにならなくても、養成コースを受講するだけで、勉強になるんじゃないかな、上達できるんじゃないかな、って思ったから
でも、養成コースの中身を調べると、筋肉の名前を覚えたり、コリオ(エアロの動き)を自分で考えたりするだけでなくて、当たり前だけどみんなの前でリードを取る練習もあって、私、怖気づいてしまった
いくら練習といえども、人前でイントラの真似事をするなんて絶対無理!!!って思って
それで、いったん、エアロのスクールのことは忘れてたのだが…
ホームジムで、私と同年代の女性で、ものすごくエアロが上手い人がいる
彼女は、顔立ちも美人でスタイルもよくて、どんな難しい動き(振り付け)でも一発でクリアして、とにかく間違えない
数年前、初めて彼女を観たときは、「あの子いつも間違えなくて、どんな動きも出来て、すごいな」って思っていた
が、ここ数ヶ月は、振りが完璧なことよりも、ひとつひとつの動きがきれいだな、って思って、私もあの人のようになりたいなって強く思うようになった
そしたら先日、その彼女と話す機会があって…
彼女、なんと本職は医師!
イントラ養成コースを先日終了して、なんと数日後、イントラデビューするって言うではないですか
もうびっくり
当たり前だが、彼女がイントラ業をする理由は、収入ではない←本職医師だから収入は十分ある
医師のハードな仕事の合間を縫って、養成コースに通い、さらにはイントラ業をするっていう、そのタフさに驚いた
彼女と話していると、彼女は、人からどう見られるかとか、あの人は上手いのに自分は下手だとか、そういうことは全然考えてないんだよね
自分がどうしたいか、自分がどうなりたいか、それだけ
その目標に向かって、一直線
私も、エアロもっとやりたいって思っている気持ちは彼女と同じなのに、なんか理由をつけてしり込みしている、そんな自分が、恥ずかしくなってしまった
人と比べて、自分は下手だから無理、とかすぐ思っちゃう私
それに、もう歳だからスクール行くのも恥ずかしい、とか、スクールの他の人からどう見られるか気になる、とかもすぐ思っちゃう
でも、人生、一度しかないのに、もっとやりたいことやろう、やってみて出来なければしょーがないじゃん、まず始めなくてどうする??って気持ちになった
今まで、かなり結婚したい、出産したい、とそれにフォーカスしてばかりいたんだけど、今は、ひとまずおいといて自分のやりたいことをやって、ワクワクしたい、自分の魂を輝かせたいって思う
人からどう見られるかってことを、いつも気にしてしまっていて、名が知れてる企業とか職業に、しがみついてしまってるけど、自分が気持ちよくて楽しくいられることをやるべきなんじゃないのかな…
人と比べない、人の視線を気にしない、今の私に必要なことだ