最近、若い子の肌を見るにつけ、ハリがあるな~自分とは全然違うな~と思ってしまう
…てことは、相当たるんでるってことだ
肌にも、たるみやすい肌と、たるみにくい肌があるが、私は残念ながら、家系的に、肌が柔らかくてたるみやすい肌質である
学生時代に、ほっぺたを摘まれたとき、その柔らかさに驚かれたものだ
反対に、すっごい頬が硬い友人は、今でも顔にたるみはまったくない
てことで、数年前からフェイスラインのゆるみや、法令線のしわが気になりだして、タイタンやらジェネシスやらポラリスやら、定期的に美容皮膚科に行ってはいるが、やっぱり、毎日のちょっとした努力で改善したい、と思う
てことで、これ↓
買ってみた
驚いたのは、今まで私が知ってるマッサージの方法と違っていたこと
今までって、筋肉に沿って(筋肉と平行に)やってたけど、そうではなくて、筋肉と垂直になるようにやって、筋肉に刺激を与えることで、筋肉を育てて若返らせる、というものなんだ
今まで、夕方に顔がくすんでいるとき、目の周りとか、首とか、リンパ液を流すと、劇的に顔のむくみがとれてたけど、それは一時的な改善にしか過ぎないそうで、この顔層筋メソッドだと、筋肉自体が太くなるので、自然に血液やリンパの流れもよくなるんだとさ
顔の筋肉を強化するんだったら、フェイササイズのほうが効果的じゃない??って思ったのだが、この本によれば、フェイササイズは、今まで顔の筋肉を使ってなかった人が無理やり筋肉を使うことで、ゆがみが生じたり、周りの筋肉が逆に硬くなっちゃうことがあるんだそうで
本を読んで、理論にも納得できたし、実際やってみたら、すごく気持ちがいいので、しばらく続けてみるつもり…
ですが、この本で批判されてたフェイササイズ、私、数年前にやってました…
今でもたまにやるんだけど、あんまり効果感じないし、疲れるんだよね、逆に
さらに、特に気になってる法令線のフェイササイズが難しくてさっぱり分からない(某掲示場でも分からないって話題になってたほど)
顎とか、目元とかは、はっきり筋肉鍛えてる!て感じるくらいだが、法令線は効いてるんだか効いてないんだか分からない上に、余計しわがくっきりするようで、やめました
フェイササイズの次にハマってたのが、田中宥久子さんの顔筋マッサージ
これは、私がマッサージを行う際に、すべての基本となってる本
林真理子さんがハマってることでも有名ですよね
真理子さん、確かに劇的に顔が変わったな~って思う
これがブームとなって、様々なコスメブランドからマッサージクリームが発売されるようになったのは、記憶に新しいところ…
私はマッサージクリームは成分的に怖いので(すぐにかぶれる肌なので)、手持ちのクリームで、アユーラのビカッサプレートを使ってた
このプレートは、肩が凝ったときの首のリンパ流しに最適です!!!!!
セルフマッサージ系で、今後挑戦したいのは、骨気(コルギ)っていう韓国のマッサージ?整体?みたいなもの
マッサージにも、あうあわないがあると思うので、自分でいろいろ試して、効果があるものを選択していきたいなって思う
頑張ろ~