ご無沙汰しています
こんなに更新しなかったのは以前のブログでもなかったことのような…
にもかかわらず、ご覧いただき、ありがとうございます
さて、私、とうとう先日、セルフジェルネイルデビューした
以前から、自分で出来るようになったらいいな~やってみたいな~と思ってたのだけど、その頃はまだセルフが一般的ではなくてジェルも高価だったんだよね~
しかし、セルフが一般的になった今、UVライトも安くなったし、いろんな種類のジェルが手に入りやすくなった
一番悩む、ジェルの種類だが、調べると、有名なバイオやカルジェル以外にも、20種類くらいメジャーなジェルがあるのね
いろいろ調べて、初心者でも使いやすいということと、輝きがきれい、そしてお値段が高すぎないということから、シャイニーネイルに決めて、キットを購入~
買ったのは、こちら↓
18ワットのUVランプ付きのキット
UVランプは、9ワットでも大丈夫って方もいるようだが、時間を短縮したいので、36ワットがほしかったんだけど、18ワットでも十分ってクチコミを読んで、これにした
で、実際使ってみたら、18ワットで十分でした
肝心のジェルネイルですが、私は手先が器用なほうなので、おそらく簡単にできるんじゃないかなと思ってはいたが、予想より難しかった!
てか、慣れるまでに暫くかかりそうな感じ
遠目からだと全然わからないんだけど、近くでみると、プロとは雲泥の差
やっぱり数をこなさないとダメなんだな~って思った
練習あるのみだね
特に、一番最初にやったネイルは、ベースがクリアで、先っぽがピンクのカラーグラデにしたんだけど、爪先だけぼこっと盛り上がっちゃって…(涙)
使いやすいって言われてるシャイニーでこれだから、ほかのジェルだともっと難しいのかな
なんといっても、プロと一番違うところは、モチ!!
リフトしやすくて、2週間くらいしか持たない感じ
でも、リフトしても簡単にお直しできるのは、セルフならでは
それに、シャイニージェルは、その名のとおり、仕上がりツヤツヤ!
キレイなツヤに大満足
私は凝ったデザインにはしないので、所要時間30分くらいだし、リフトした指だけを直すのは10分くらいで出来るので、時間が有効活用できる
だが一方で、今までセルフだった人で、サロン派になってる人も私の周りで多数いる
やっぱり、プロだと仕上がりが全然違うし、モチがいいし、ってのがその理由
今は始めたばっかで、面白くてセルフにハマってるけど、私も飽きたらまたサロン派に戻るのかな~
今はとりあえず楽しみながらセルフジェル、頑張ります