帆帆子さんの日記の新作、ずぅっと前にアマゾンで予約してたのだが
今日届いた~
ほんとは9月初めが発売日だった(とアマゾンに出ていた)のだけど、
何度も何度も延期になって、ようやく手元に
銀色夏生さんの日記も好きだけど(私、子育て本が基本的に好き←子どもいないのに)
帆帆子さんの日記も、気づかされることが多くて、好き
銀色さんの本は、発売されるとどこの書店でも目立つところに平積みだけど、
帆帆子本は、なかなか置いてないので、
この「毎日ふと思う」シリーズは数年前から毎年ネットで購入…
アマゾンだと、書店より早いとき、あるよね???
読むのが楽しみ
そして、最近図書館で何気なく借りて、すごくよかった本
ハワイに行ったみたいに、気持ちがやすらぐ
中でも心に残ったのは、フナの7原則(ハワイに伝わる教え)
1 イケ…世界はあなたが思うとおりにある
2 カラ…限りというものはない
3 マキア…エネルギーは意識が向かうほうに流れる
4 マナワ…今が力のときである
5 アロハ…愛するとは、ともに幸せであること
6 マナ…すべての力は内から出る
7 ポノ…効力が真実の尺度である
人によって(または時によっても)どの言葉が胸に響くかは異なると思うのだが、
私が印象的だったのは
「マキア(エネルギーは意識が向かうほうに流れる)」
「ポノ(効力が真実の尺度である)」
簡単な言葉ですが、言っている意味はとても深い
ハワイといえば、私はダレル・ハラダさんのファンなので
(とか言っておきながら7月のハワイセッションの記事も書きかけで放置プレイなのだけど)
ダレルさんが言ってたな、っていう言葉がいっぱい出てきて、
セッションを受けたときのことを思いだして気持ちが清々しくなった