ちょっと前に、我が社では、かなり重要な社内試験があった
その試験の受験には、年齢制限&勤続年数制限があって、
私も含め、同期は、今回初めて受験資格を得た
合格率は7割という、
先輩いわく普通の人なら受かる試験なんだけど、
受験することが部署中に知れ渡るし、
下手したら社内中に、受験したことも合否もバレるんで
結構ドキドキ
だった
受ける前から、
私は負け犬だから、合格は当然
さらに、順位が重要
絶対に上位で合格しなければ…![]()
っていう気持ちがあって、こっそり、かなり前から勉強してた
やっぱ、負け犬だと、
仕事しかないんだから試験くらい軽くクリアすべき、ってプライド?があるし、思うし
周りも、そういう目でみてるよね~悲しいケド![]()
同期の多くは既婚なんだが、
家庭があるからって理由で、既婚者は、落ちても周りが斟酌してくれるんだけど![]()
試験当日…
なんと予想外のところから出題されて![]()
まったく書けない設問があったのです…![]()
なので、発表までかなり心配したのだけど、
無事、合格した~![]()
うれしいってよりも、ほっとしたが強いですが
一緒に受けた社内の同期や先輩と、合格を喜び合った
知ってる子たちは、やっぱみんなちゃんと受かってたね
だけど…
同時期に実施された、
別の試験を受けた同じチームの
先輩は、不合格で…![]()
その試験は、私の受験した試験とは違って、合格率が2割![]()
毎年、かなりの先輩たちが落ちてる試験
私は幸運なことに、まだ受験資格がないんだけどね![]()
その
先輩は、仕事がすごくできて、
早稲田卒で冷静で頭も良くて、性格も穏やかで上司からも好かれていて、
みんなが落ちても、その先輩なら受かるよ、って言われてたくらいだった
なので、私も、彼が落ちたことを漏れ聞いてしまったとき、
嘘でしょ??採点ミスとかじゃないの!?って思っちゃったくらいだった
落ちたことを知っちゃった日、
すごくびっくりして誰かと話したかったけど、
落ちたことを言いふらすようになっちゃうのが嫌で、誰にも言えなくて、
彼の気持ちを考えると、本人にも、どう言葉をかけていいか分かんなくて
結局、一日黙ってた
しかも、私の部署は、
例年社内試験では不合格者が出たことがないことで有名な部署![]()
だから私も、合格率7割の試験とはいえ、かなりプレッシャーだったんだけど…![]()
なので、自分は受かったけど喜べなくて、てか逆にへこんでて、
落ちた先輩が表面上は普通に仕事してるけど、
実際はものすごくへこんでるのも見た目で分かって、
なんかしゅんとした気持ちだった
数日たって、私が受かったことを話していない、別のチームの先輩から
おめでとう、と声をかけていただいた
何で知ってるんですか?と聞くと、
結果は、ある程度の役職の人には、既に知らされてるんだって
てかそんなにみんなに知らされちゃうんだ…って、びっくりした
そういえば、あの人はあの試験落ちたから、とか
一応こっそり、って感じに装ってはいるけど、
実際はおおっぴらに、結構みんなウワサしてるんだよね…
しかも、我が社にいる間はずぅぅぅっと、
あの試験に落ちた人、ってレッテル貼られて言われ続けるって思うと…
うううう![]()
その先輩が落ちた試験、今年の合格率は15%だったって
15人で1人しか受からない…
厳しいなぁ…