SANYOのファミセの記事書いてて思い出した、
先月、バーンデストジャパンリミテッドのファミセにも行ってきた
(株)バーンデストジャパンリミテッドは、
サマンサタバサとかのサマンサ系ブランドと、
ウィルセレクション、ラストシーンガールなどの会社
サマンサには全く興味ないが、
ウィルセレクションとラストシーンはちょっと興味があって
(ショップは若い子向けなのでなかなか入りにくくてさ)
行ってみた
開場は、青山一丁目から直結のビル内
開店時間ちょうどくらいに行ったのだが、
並んでなくて、すいてて、すっごく見やすかった
通路を広くとるレイアウトもいいなって思ったよ~
ブランドイメージ、かなりしたわ
品揃えは、サマンサのバッグが中心
値段は全く見てないので、オフ率は不明です…ごめんなさい
私が見たのは、洋服コーナー
コーナー自体が小さくて、服もちょっとしかないんだけど、
服は割引率がすごい高くて、
15,000円のニットアンサンブルが4,000円くらいとかで、お買い得だった
品揃えは、バッグを10とすると、服が2、アクセが1くらいの割合だったよ
あ、バッグには、お財布などの小物も含まれます
小物は、とにかく充実してたな~
若い子たちが、バッグをいっぱい買ってた
アクセは、サマンサティアラのものがあったけど、
人気のラインは少ないように思った
アクセコーナーには人も全然入ってなかったし…
好印象だったのは、子どもの遊び場コーナーみたいのが作られていたこと
靴を脱いで上がって、遊べるようになってた
私は以前から、ファミセに子どもを連れてくるっていうこと自体に反対ですが、
連れて来ざるを得ない方もいるだろうしね…
そして、買った後の袋が、ショップの袋だったの
ファミセといえば、ブランド名の入っていない白い袋とか、ビニールとかが多い中、
これは高ポイントじゃね???
特に若い子には、うれしいだろうね
そんなんで、会社自体のイメージが上がったファミセだった
あ、会場で、以前、仕事でお世話になったJALの法務部のおじ様とお会いしたわ~
今はこの会社の法務なのね…
ヘッドハンティング???