先日、社内の研修で、同じくらいの年齢の人と集まる機会があった
メンバーは、営業を除く、いろんな部署から集まった人たちで
年齢も近いし、顔見知りな人もいたりして、すごく懐かしかった~
部署もさまざまだし…
中途入社の人に、業界の事をいろいろ聞いたりとかも、楽しかった
途中、グループで作業する場面があって、
私は、隣の部署の後輩くんと同じグループになった
その後輩くんは、最近結婚したばかりなのだが、
男性にしては珍しく、結婚ネタが大好き
結婚式のかなり前から、式のネタや新婚生活のことを
職場で周りの人に大声で話しているのが、
結構離れている私の席まで、聞こえてきていた
女性はよく、結婚式の話とかしたがるけど、
それでもプライベートの話ってお昼休みとか場面を考慮してするものだから、
後輩くんが大声でいろいろ話すのを、
最初聞いたときは、ちょっとびっくりしたけど…
…なんて書くと、どんだけ性格悪い男なんだ、って思われそうですが
決してそんなことはなく、
人懐っこくて明るい男性で
人見知りせず、誰にでも物怖じせずに話しかけて、
大きな声で挨拶して、
感じがよくて、誰からも好かれる感じで…
例えて言うなら柴犬の子犬
そんな彼が、だれかれかまわず結婚の話を振るので、
グループの私以外全員が結婚してるってことを、自然に知った…
そうだよね…
この年で結婚してないのって、私くらいのものよね…と、悲しく思う
しかも、誰も、私に
結婚してるの?とは聞かなかった
おそらく、察してるんだと思う
そういえば、昔、私が30歳ちょうどくらいのとき、
いろんな人に「結婚まだ?」と聞かれるのがすっごくウザくて
私より年上の独身の女性の先輩に愚痴をこぼしたら
「結婚まだ?って言われたり、催促されたりするだけ、いいと思うよ
私くらいの歳になると、誰もそういうこと言わないからね
言われるうちが花だよ」
と言われた
そのときは、ふーんくらいしか思わなかったのだけど
最近、しみじみ納得するわ…
私の前だと、誰も結婚ネタ口走らないからね…
休みの日に出かけて、私と同じくらいの年齢の人を見ると
もう必ず
結婚しているか
子どもを連れているかの、どちらかだもんね
最近では、私より年下のカップルでも、ベビーカーを押している人が多い
そういうの目にすると、
自分が、(こんなに恵まれていることは分かっているけど、だけど)
どこか、何か、
不自由な人間な気持ちになってしまう
なにかが足りないから、結婚できないんだ、
人並みな人生が、送れないんだ、ってね…