円高を利用して、お買い物ツアーとリフレッシュに、ソウルへ行ってきた


ソウルは、もう20回目くらいかな??

まだ日本人が少なかった15年くらい前から行ってた

当時は、東大門市場とかで、洋服を買うのが楽しみだったけど…


今は、もうそういう安い洋服より、

質がよくて、しっかりしたブランド物って思う歳になったので

洋服は一切買わず、

ウォン安を利用して、ブランド物のバッグや化粧品を買ったり

美味しい韓国料理を食べようって思って…



羽田発だったのだけど、

空港から、学生のものすごい数に驚いた~汗

この時期って、大学生春休みだもんね…

若い子が、グループでわいわい、すごい騒ぎでした…


数年前は、おばさんのグループが多かったけど、

今回は若い子ばっかりだったよ



羽田の国際線は、改修前しか行ったことなかったのですが、

改修後、きれいになったのね~

免税店も、コスメ関係は品物充実!


シャネルの、ココマドモアゼルのシマリングタッチ

キラキラしたラメがいっぱいで、つけるとすっごくかわいいの

既に持ってるのですが国内の2割引くらいのお値段だったので、

もう一本買おうか迷ったけど、ソウルのほうが安いよね?と思って買わなかった…


けど、これ、なんと韓国では売ってなかったのですえー

欲しい方は、成田か羽田で買っていくことをお奨めします~makovv



ソウルでは、ものすごい日本人観光客の数なので、


バラロッテ免税店は品物がほとんどない

バラ免税店を狙うなら新羅とかウォーカーヒル、ロッテワールドがいい

バラブランド系なら、免税店ではなくギャラリア百貨店や、ギャラリア近くの路面店に行くべし

バラ狙っているものがあったら即買うこと!すぐなくなります


って言われました


ロッテは特にすごくて、ヴィトンは入場制限してましたよ…

免税店で入場制限なんて、初めて見たよ汗

でも、シャネルとかプラダは、結構商品は揃ってるように思いました


品薄だなと感じたのは、コスメ

結構売り切れが多くて、たとえば、マスカラは1本のは売り切れ、残ってるのはセットのみ、とか

このクリームは小さいサイズは売り切れ、大きいのは残ってる、とか



私が狙ってたのは…プラダのリボンピンクリボンバッグ


↑こんな形で、サイドのボタンを外すと、普通の四角い形にもなって

見た目より収納力もあるの


人気商品なので、ないかもしれないと聞いていたのだけど、

ロッテ免税店と、ギャラリア百貨店の並びの路面店にはありました

値段も、5万円ジャストくらいと、お買い得



でもね…それよりも、かわいいバッグを見つけちゃったので、

買いませんでしたしずく


これ↓


シャネルの、ソフトキャビアのトートラブ


見た目は単なる黒革のバッグ、という感じなのだけど、

持ってみると、落ち着いてて、でもいやらしくなくて、

すっごく素敵キラキラ


これ、なんと2,180ドルだったんです

日本円で、今のレートだと18万円くらい?

超お買い得ですよねビックリ



だけど、やっぱりバッグにしては高いから、覚悟ができなくてさ…ん~・・・。

定番商品なので、結構ずっとあるっていうから、

今買わなくてもいっか、と思って…


でも、今、帰ってきてから猛烈に後悔してます…

買えばよかった…



さて、コスメ類では、

まずドゥラメールのクリーム

日本円で33,000円のこのサイズ、なんと17,000円くらいビックリ



お買い得ですよね~ラブ目

もう一個買えばよかった~汗



あと、友人からも頼まれていた、

クラランスのマスカラコート剤、ダブルフィックスマスカラ

これはなんと1,600円でした


ランコムのマスカラは、普通のタイプは26ドル

両サイドについてるやつは、29ドルだったけど、

ロッテはかなり品薄でした


ランコムのマスカラは、今ドラッグストアとかでも結構安く売ってるよね~



あと、ジュリークのハンドクリーム

40mlサイズ、日本では2,500円くらい?だと思うのですが、

機内販売で2本セット3,600円というのを買いました

これは、ローズとラベンダーのセット



さらに、125mlという巨大サイズで、ローズ2本セットもget★a



アレクサンドルドゥパリがロッテの地下にあって、

カメリアバレッタが欲しかったのですが、

カメリアはなく…


でも、かわいいヘアアクセを買いました


これだけ、免税手続きを後に行いました



↑フェイスマスクで唯一買ったのが、ダナハンのもの


私、アルコールにかぶれるので、

殺菌のため必ず入っているフェイスマスクは、ほとんど使えないんです


が、ダナハンは、リフトアップ効果がすごく、

びっくりするくらい顔が持ち上がる、と聞いたので狙ってた



これ、日本で買うと、6枚入りで7500円なので1枚千円以上


しかし、韓国では1枚3000ウォン(260円くらい)だったよ

すごくない????

この値段の違い…

びっくりしちゃった


で、初日にロッテの地下で買って、早速使ってみたのですが…

思ったより、刺激はなかったけど、

持ち上がる効果もすごくある、ってふうには思えなかったので…

とりあえず、まとめ買いとかはしないで、5枚だけ買ってきました



あとは、恒例のヘアアクセ

明洞のアクセサリーやさんで、ヘアアクセをまとめ買い!


全部、3,000ウォン(260円くらい)でGet

日本で、似たようなバラのゴムをみたことがあるけど、

大体1,500円くらいで売られてるもんね~汗1



そして、明洞の地下で、メガネメガネを作りました

フレームが20,000ウォン(1800円くらいか)という安さですが

レンズ代が別にかかるので注意注意


でも、6,000円くらいで出来ました~チカラコブ




あと、どこかで見たことあるようなポーチ…

1つ400円くらいwハート☆


お土産としても喜ばれるし、

このお値段なら汚れてもすぐ取り替えられるから

行くたびに買っちゃうフラワー



今回のソウル、日本人の多さに驚いた~

とにかく買い物は、ロッテや明洞は、日本人ばっかり!

だったので、ブランドはギャラリアをお奨めします~