眉サロンのアナスタシアへ行ってきた
ブームになった数年前、新宿三越にあった頃は、
行きたいと思ってたのだけど、予約がなかなかとれない、
新規は毎月1日しか予約受付日がなくて、すぐ埋まっちゃうとかきいて、
そこまでして行かなくてもいっか~と思ってた
が、今月のJJに(JJが年齢オーバーなのは承知してますが…つい読んじゃった)
一般人のメイクに、メイクさんがコメントするページがあって
50人くらい、素人の子の顔と、
その子のメイクに対するプロから見た批評が
ずら~っと載っていた
すっごく勉強になりましたこのページ
なにしろ普通に50人くらい、顔だけが載ってる
普段、雑誌って、選ばれた子、かわいい子しか載ってないけど、
普通な子とか、かわいくない子(ごめんなさい)とかも載っているから、
今風のメイクがどんなもんか、リアルによく分かる
メイクさんの批評も、なるほどと思う的確なコメントばかり
で、その中で、一番ダメだしされてたのは、アイブロー
やっぱ眉って、メイクの上手い下手が一番出る部分だと思う…
そのページで多くの子たちが、
メイクさんから
骨格に合ってない、とか
顔立ちには似合わない、とコメントされてるのを読んで、
すごく納得するとともに、
私も、自分のアイブローについて、
自分では今の眉がいいと思ってやっているけど、実際どうなの??
いいと思ってるのは自分だけで、他人から見ると変なんじゃないの???
という気持ちになった
そこで、他人から、一度アイブローを診断して整えてもらいたい!と思って
思い出したのがアナスタシアだった
調べると、今は、新宿三越の店舗はなくなってて、
新宿には、小田急とタカシマヤの2店舗
全国的にも店舗増えてるのね~
早速予約の電話をすると、新規の私でも、なんと1週間以内に空きがありました!
しかし、アナスタシアといえば
来店前、2週間眉毛のお手入れ禁止
2週間お手入れしないと、どちらかといえば濃い眉の私、
まじボーボーになりますから…
しかし、私が予約したのは5日後だったので、
(ほんとはいけないんでしょうけど)
お手入れしなかった期間は1週間くらいでした
新宿小田急店のアナスタシアは、6階と聞いて、
てっきり6階は美容系のサロンの階なのかと思ったら、
普通にマダム系の洋服のフロアで、
6階のどこにアナスタシアがあるのか、まったく分からなかったよ…
正解は、下着売り場の奥でした
個室に通されて、カウンセリング
個室は、薄いカーテンで仕切られてるが、
外の声や、別の個室の声は丸聞こえでした
アナスタシアの流れは、
カウンセリング(細さやカーブの形を決める)
↓
実際に塗りつぶして形を確認
↓
はみ出た毛をワックスではがす(肌が赤くなるとの注意が、さんざんなされる)
↓
ワックスで取れなかった毛を毛抜きで処理
↓
最初に塗りつぶした形をふき取る
↓
パウダー、ペンシル、眉マスカラなどで書いてくれるお仕上げ
という感じ
最初のカウンセリングでは、
太さと形は念入りに聞かれると聞いていたが、
私が、あっさり、
カーブをあまりつけない眉で、太いのが好きです
と答えると、
骨格からも、そのほうがいいですね、と
特にアドバイスとかもなく、決まったのだった…
で、せっかく来たのだし、と、ちょっとあせって、
太くて直線が好きなのですが、
自分に合う形を知りたくて今日来たので、
どんな形が合うか、お奨めありますか?
と慌てて聞いてみた
が、なだらかで太めが骨格にも合ってると思いますよ、
と言われて、
あっさりカウンセリング終了…
つづいて、眉毛をぬりつぶして、形を確認
塗りつぶした眉毛を見ると、
自分で書くよりも、内側(眉間)から書いてることにびっくりする
そうか~普通はこっから書くのね!
その後はワックス
痛いと聞いてたけど、全然気にならず…
美容皮膚科で受ける光治療とか美肌レーザーで慣れてるせい???
レーザーのほうがずっと痛いよ
ワックスの後は赤くなると言われて、
私、肌がかなり弱いので、すごく赤くなるだろうと思ってたが、
思ったより赤くならなかった
出来上がりはこんな↓感じ
この形、私のもともとある眉の形そのまんまだったよ
自分ではこの形が嫌で、
もっと目に近い(目と眉の間が狭い)、直線眉に憧れて、
そういうふうに修正して書いてたのだけど
施術中に、何度も「本当にキレイな形ですね」と言われたが
自分ではそうは思ってないので社交辞令かと聞き流していた
でも、出来上がりが、こうまで自分の元の眉と同じだと、
この形がアナスタシアのいくつかある基本形のひとつなのかなと思ったわ
そして、この後に会った友人から、
小顔に見える、と言われました
やっぱり、この形があってるのかな~
自分的には、形は、私の好きなまっすぐではないので、
自分で書くよりも、上に書かれている
私は目と眉毛が近いほうが好きなので、いつも下に書いていたのだけど
骨格にあわせると、たぶんこうなるんだと思う…
私は違和感があったが、友人からは、褒められました
細い
一般的には太眉に入ると思うが、私から見ると細い印象
カーブが強い
私、もっとまっすぐな形が好きなので…
でも、これが私の骨格に合ってるのよね…
色がきれい
髪に合わせて、うまく作ってくれたな
内側から書かれている
前述しましたが、眉間を狭く書かれました
でも、これがきっと普通なのね
とにかく、色使いは絶妙~
これで4800円は安いと思ったわ
さらに、商品を勧められなかったのも良かった
アイブローは、ペンシルもパウダーも、ほんと腐るほど持ってるので…
でも、色には感激したので、眉マスカラ(2700円プラス税)をお買い上げ
お色はブロンズという明るい色で、
つけるとゴールドに発色
しかし、アナスタシアって、製品よりも、
技術者の腕に頼る部分が大きいので、
アナスタシアの製品じゃなきゃダメ、というわけではなく、
探せば似てるのありそうだな…などと考え中
次回の予約は、40日後が目安だそうですが、
予約取りやすい感じだったのと、
この形で行くか自分で決めかねているので、
次回の予約は入れてきませんでした
でも、この形、周りの評判はすごくいいので
一度は行く価値、あると思います