私は、某企業で、経営企画の部署にいる
部署内は、チーム制がとられていて、
今いるのは、PR(広報)の戦略を考えるチーム
イベントが多く、マスコミとの接触が多い
社内の人にもうらやましがられるのだけど、
私自身は、このブログで何度も書いているように、
自分がこのチームではうまく能力が発揮できてないように感じている
チームは、私と年齢が近い人ばかり(全員男性)なのだけど、
私が一番年齢が下で、一番仕事ができない気がしてて…つらいし、悲しい
チームがいくつか集まって、経営企画の部署を構成しているのだが、
部署自体に、アシスタント職の子が3人つく
その子たちのほうが、私よりよっぽど生き生き働いてるよ…
そんなんですが、
来年度、大きくチーム編成が変わることになった
私の今いるチームも含めて、いくつかチームがなくなって、
新しいチームが立ち上がることに。
で、私、今と全然違う、
内部管理的なチームになることが決定しました…
最初聞いたときは、すごくショックで呆然とした
実は一番やりたくないな、って思ってた仕事だったから…
自分では、新しく立ち上がるプロジェクトのチーム(2つある)に行きたいな、と思ってた
でも、そのチームが一番人間関係はいいんだよね
さらに、やりたい仕事か、と聞かれると微妙だけど、
確かに自分に向いてる仕事だとは、思う
前向きに考えて、やる気だそう…と今、思っているところ
去年の今頃、
今の部署に異動する、と知った私は有頂天で、
しかもチームが今のチームと聞いたときは、ほんとにうれしかった
でも、実際はこんなだったわけで…
異動前に自分が思ってることと、
実際異動してから、って、全然違うってことは、
これまででよーく分かってるから…