スピにはまり始めたばかりの頃、熟読していた
こちら→
の
に、
店名が伏せられたまま掲載されていたハンコ屋さん
今まで使っているハンコを持っていくと、
運勢を鑑定して、
必要がある人のみにハンコを作ってくださるというハンコやさんで、
スピリチュアルブームとは関係なく、古くから
会社経営者や自営の方、有名企業の役職のある方など、
男性の顧客が多い
とある業界では、みんながココのハンコを使っている、というくらい
超有名なお店らしい
社会的に地位がある方(成功している方)に顧客が多いということと、
ものすごいその鑑定の当たりっぷり、
そして、必要がなければ作らないという職人気質に惹かれて
私も作りたいな~
なんていうハンコ屋さんだろう~
(本では伏字になってたので店名分からず…)
と思ってたのだが、
ハンコって、どこにでも売ってるし、今使ってるのもあるし、
どうしてもこれじゃなきゃダメってのもないので、
行きたいな~と思いつつ、なんとなくそのままになっていた
しかし、そんなある日、
通帳などに使っていた、お気に入りの字体のハンコを
必要になって探してたところ、家中どこを探しても出てこない![]()
しばらくすれば出てくるだろう、と放っておいたのだが、
それでもハンコは出てこず…![]()
しょうがないので新しいハンコを作らなきゃ!
どうせ作るなら例のハンコ屋さんがいいな~
と必要に迫られて、リサーチを開始した
ネットで早速ググると、あっさり店名判明…
山本印店
スピ的ハンコというよりも、ビジネスで経営が上手く行くとか
金回りが良くなる、という面で大人気なのね~
江原さん嫌いなマスコミ勤務の友人(男性)も、
ここの印鑑は周りに持ってる男性も多く、欲しいって言ってた
それを聞いて、ますます山本印店熱が高まった![]()
調べると、予約は前日の正午から電話予約のみ受付
それも、わずか20分程度でいっぱいになってしまうという
前日しか予約できないので、会社を抜け出せそうな日の前日に、早速電話する
が、プープーの話中音…
あきらめずかけつづけ、ようやく繋がったのが、12時半過ぎだったのだが、
翌日分はもう予約がもういっぱいとのこと…![]()
その日はあきらめ、また連日電話をかけて、
かけ続けること一週間、ようやく予約が取れて、行ってきました
場所は、池尻大橋駅
池尻大橋から三茶方面に道路沿いを5分くらい歩いて、左側にある
緑色の三角屋根のお店
予約時間にうかがうと、前にはビジネスマン風の男性が座ってた
私の後に来た人も、ビジネスマンだった
ハンコをとりにうかがったときも、男性客だったよ
予約時に、今使っているハンコを持ってきてください、と言われていたのだが、
紛失したハンコ、は持っていけないので、
そのハンコが押してあっ印影が分かる通帳と、
普段使っている認印を持参した
店主のおじいさんは、白髪が爆発して、芸術家のような風貌の方
怖いとか怒られるとかいうウワサを聞いていたので、
おそるおそるハンコと、印影を押した通帳を出した
そして、
このハンコはなくなっちゃったので、
印影が分かる通帳を持ってきました
とお伝えすると…
ああ、これはね、
うちに来るためになくなったんだよ
ご先祖様の計らいでね
あなたはご先祖を守る役目(だったか家を継ぐだったか忘れましたがそういうニュアンス)
を持つ人だからね
って…![]()
そして、ハンコを見ながら、
これは、お金が出て行くハンコだね
男にお金を貢ぐハンコ
と…![]()
そして、家族構成や仕事のことなどを、いろいろ言い当てられた
仕事については、がんばりなさい、と励ましていただいて、
認められた気持ちになって、とてもうれしかった
怖いと聞いていたけど、優しい口調で、おじいちゃんみたいな感じで、
なんかあったかい気持ちになって、
早く結婚したいんです。と流れをぶった切って一方的に言うと、
カレンダーをめくってなにやら計算して、
あなた、結婚相手と●月●日頃出会っている
ご先祖様も、早く結婚してほしいと願っている(みたいなニュアンスのこと)
子どもが出来にくいから結婚したらすぐ子どもを作りなさい
と言われましたっっ![]()
わ~い
結婚できるんだ~![]()
ただ、私、鑑定を受けたこの日は、
結婚できそうで、よかった~という気持ちと、
「ご先祖様」をいう言葉を連発されたので、
ご先祖様を大事にしよう、お墓参りにいこう、くらいにしか思わなかった
感動が押し寄せたのは、出来上がったハンコを見たとき
すっごくかわいぃぃぃぃ
字体のデザイン

よく、山本印店のハンコはとても特徴的でかわいくて、
見る人が見るとすぐ分かる、というが、ほんとにそのとおり![]()
印影が本当にかわいくて、しゃれていて、もう見た瞬間に気に入っちゃった
私の平凡であまり好きではない苗字が、すごくかわいくデザインされていて、
自分の苗字が好きになったくらい
人気があるの、分かるな~と思った
この印影なら、開運ハンコじゃなかったとしても、欲しがる人いっぱいいると思う
本当に気に入ったので、開運うんぬん関係なく、ここのハンコを作って以来、
今までシャチハタを使っていた場面でも、
なるべくハンコを押すようにしている(宅配便は除く
)ほど![]()
ハンコを作って1年が経ちますが、未だ結婚できてないワタクシ…
しかし、ハンコはいたるところで褒められる
知らない方から突然「かわいい字体のハンコですね」と言われたり
男性のお偉い方から「あ、これ三宿のハンコやさん?」と声をかけていただいたり…
ハンコはよく使うものだし、日本ならではの伝統でもあるので、
ご興味おありの方はぜひ
お値段は実印、銀行印、認印で23,000円
実印は、女性は名前で作ってくださいます(氏は結婚で変わるので)
久しぶりにググったら、HPが出来てましたっ→☆
山本印店
東京都世田谷区池尻2-37-13
電話03-3421-8462
田園都市線池尻大橋南口より徒歩5分、国道246号線三宿バス停前
予約は、月~木曜の正午~12時20分くらいまで(で満員になる)
翌日の1時~4時の間で時間が選べます