今年も始まりますね2021年プロ野球。今年は例年以上にオフの期間が短かったんで、余韻に浸ってる間もあまりなかったんですが・・・(笑)

 

ただ、今年も去年同様、観客動員の上限あり、声を出しての応援もできない、延長もなし・・・と心の底から楽しむことは厳しい状態となっています。現地で「よっしゃぁぁぁぁあ」って言えないのはめちゃくちゃストレスですよねガーンほんま怒りしかないです、某国には。はやくくたばってほしいですねピンクハート

 

 

さて、今年もギリギリになりましたが順位予想(希望ではない)をやります。

 

まずはパリーグ。

 

1.北海道日本ハムファイターズ

2.福岡ソフトバンクホークス

3.東北楽天ゴールデンイーグルス

4.千葉ロッテマリーンズ

5.西武ライオンズ

6.オリックス・バファローズ

 

(フルネームでいってみましたww)

 

前書いたかな?今年はハムが北海道移転後1年づつ伸ばしてきている優勝の周期です。2006→2007→2009→2012→2016→「2021」。なので、優勝予想はハムです。なんとしても勝ちにくるでしょう。下馬評は最下位予想もかなりあるくらい低いですが。この結果から遡って考えると、清宮・野村あたりが覚醒するんでしょうかねぇ・・・。どうでしょうか。有原は抜けてますが、前に(もっと強力な)ダルビッシュが抜けて優勝してましたし。有原のカバーはできるんじゃないでしょうかね。先発ですし、カバーはまだしやすいのかなと思います。

 

ホークスは現状悪くはないけど・・・やっぱり怪我人次第ですね。千賀東浜も開幕にはいてないですし、ギータがケガしちゃうと本当にヤバイのでね。さすがになかなかカバーしきれないです、あの勝負強さなど。バヤシが調子よさそうなのが嬉しいですが、ライトはシンバとの争いになるんですよね。ああああああああああああああああああ~ゲッソリどっちも起用したい!(笑)どっちにしても控えにいっちゃうとめちゃくちゃもったいない。内川がヤクルト行ったので(がんばれ!合格)ファーストには晃、レフトにはジュリー、DHにデスパとなると思われるので・・・やっぱりライトでの争いになりそうです。シンバはサード挑戦ということもあるので、熱男が結果だせないとシンバがサードということにもなってきそうですね。熱男好きなので頑張ってほしいんですが。後ろでいうと、唯斗はそのまま突き進んでくれたらいいし、(最近出てきた組でいうと)ピロシ・純平の逆襲、泉の活躍にも期待してます。

 

3位は楽天。震災10年目ということで士気も上がってマー君も帰ってきましたが、さすがに24連勝は厳しいと思います(笑)さすがにね。それでも戦力としては確実に上がりますし、波及効果も大きいと思います。なので先発陣は強力な感じがします。ただ、後ろが先発ほど強力ではない気もしますし、ロメロ・2年前33発のブラッシュもいなくなり、新外国人が機能するかは未知数。リーグ内での評価は個人的には高めだが、ホークスよりかは下の順位ということで3位ですね。

 

4位はロッテ。信彦・森脇と、さらに監督・コーチに元ホークスのメンツ揃えまくってますが、鳥越ヘッドが2軍に行ったのは痛いのでは?鳥越がコーチには相応しいことはホークスファンなら知ってます。今岡ヘッドがどうなるかは知らないですが。ピッチャーは先発陣が将来性を含めかなり整備されてきているイメージ。石川、二木、種市、小島、美馬・・・。なかなか楽しみなメンツですわ。敵からすれば脅威なんですよね。打線は・・・。去年は四球を選ぶのが売りでしたが、今年はどうなるか。1年でみんながみんな打つようになるのは考えにくいかなぁ。藤原は昨年終盤芽を出し始めてましたが。

 

5位は西武。ここ数年流出してきた選手の穴埋めをしきってないのかなというところですか。毎年抜けられるとなかなか厳しいです。育てきる前に、次の流出が起こってるので。おかわり、栗山の後継も探していかない時期にも来てますし、苦戦が予想されます。2018年,2019年と連覇し、「ホークス」の永遠のライバル「ライオンズ」ですし、地力もありますので、他の球団レベルでいう暗黒時代まではいかないでしょうけど、今年楽天やロッテよりもしんどそうかなぁというところでこの順位です。

 

6位オリックス。Aクラス入りさせてる解説者の方もたくさんいてますが、まだしんどいです。「IF」の話「噛み合えば」とかそういうのは現実に起こさないと、あれなので(笑)先発は宮城も出てきて面白いですが、年間通してローテ組もうとすると10人くらいは名前挙がらないとしんどいですよね。K-鈴木や榊原、張、福也・・・このへんがしっかりした戦力になってくれると中嶋監督もそれなりに安心できると思います。ただ、中継ぎをしっかりさせておかないとひっくり返されるのでね。平野が帰ってきて、まとまりのある中継ぎ陣を形成していかないと、ひっくり返されたときのチームにとってのメンタル面でのダメージは大きいです。逆に中継ぎがしっかりしてれば、先発は5回3失点でいいので楽ですよね。そこから育てやすくもなりますし。あとオリックスの場合は打線です。吉田がいいのはわかってますので、その前後もしっかり固め、「層」を形成しないと吉田だけマークすればいい形になっちゃうので、ジョーンジー、ロメロあたりが最有力候補になりますので、結果出せれば吉田へのマークも弱くなるので。あとは若手~中堅あたりのバッターたちの出塁率を上げること。宗、紅林、太田、中川、福田、宜保・・・足でかき回せば面白いですよ。

 

 

続いてセリーグ。

 

1.讀賣ジャイアンツ

2.阪神タイガース

3.広島東洋カープ

4.中日ドラゴンズ

5.横浜DeNAベイスターズ

6.東京ヤクルトスワローズ

 

今年も優勝は讀賣かなというところですね。横浜から梶谷、井納を獲得しましたが、阪神が讀賣に弱いので、優勝予想となります。この両チーム同士の対戦を阪神が有利に進めることができれば、阪神優勝予想なんですが。どっちかが優勝と踏んでるんで。阪神に関しては、ライバル球団OBの川相を呼ぶなどして、がむしゃらな姿勢を見せているので、個人的には評価していますOK

 

3~5位は戦力的はダンゴですかね。横浜は昨年筒香今年ロペスがいなくなってますし、外国人の来日が遅れるという話なので苦戦しそうです。監督も番長に代わり、手探りの状態でのスタートとなりますのでねぇ。

 

ヤクルトはピッチャーが・・・。バンディー活躍してもまだ足りない(笑)本拠地がバッターズパークということで考慮する部分もあるけれど、それにしてもピッチャーが育ってないので・・・。それを補えるほどの打線があるかと言われれば、肯定しきれないですねぇ。連覇したときくらい打線が噴火すれば面白い存在になってきます。ホークスファンとしても、元ホークスがたくさんいてるので応燕してますけどね。応燕注意

 

 

 

 

今年も日本シリーズまで最後まで無事に終えることを願ってます。球団の人間に関わらず、ファンも含めて、一人ひとりの行動が球界全体に影響を与えます。我慢の時期ですが、球団の人間はプライベートな時間の過ごし方、ファンは観戦マナーの遵守を守って、元の生活に早く戻せるようにしたいですねOK

 

 

鷹く!グッ