競艇選手(ボートレーサー)試験で年収1億円の道 -3ページ目

柔軟試験対策での怪我

こんにちは!フィジカル福岡の辻です。


試験もいよいよ近くなってきましたね!


対策は順調でしょうか?

この時期で一番気をつけないといけないことがあります。


それは、怪我です。


試験が近くなってくると、やはり焦りが生じます。

そこで、無理をしてしまうと怪我を引き起こす原因になります。


怪我してしまうと、何の為にこれまで頑張ってきたのか・・・。

そんな後悔をしてほしくはありません。

万全な状態で試験に挑んでほしいと思います。



怪我の多くは、トレーニングやストレッチで引き起こすことが多いようです。


では、何故、怪我するのか?


トレーニングの場合、関節や腱に負荷をかけてしまうケースの時に怪我をしやすくなります。

筋肉をしっかり使おうとするあまり、関節可動域いっぱいまで行ってしまうと、関節や腱に負荷をかけてしまいやすくなります。



何の為にトレーニングを行うのか?


それは、強くなる為ですよね!



筋力が強く発揮できる箇所に、適切な負荷を与えることがとても重要です。


ここが出来ていれば怪我をすることはありません。



ストレッチでの怪我は伸ばしすぎです。柔軟性を出そうとするあまり、痛いくらいまで無理に伸ばしてしまって、結果的に痛くなるケースを良く聞きます。


柔軟性は焦って伸ばしても柔らかくなりません。


痛みがあるということは、身体から発する危険信号です。これはトレーニングも同じことが言えます。


『トレーニングはフィジカルを向上させ、試験科目の記録向上に繋げるもの』


『柔軟性は、柔らかい体になり、柔軟性テストでの記録を向上させるもの』


この2つを念頭においてトレーニングに励んでください!


今回の対策セミナーは、福岡、大阪、岡山で開催しました。

競艇試験117期のセミナーの様子


半年に1回しか行くことが出来ない為、短い時間の中で出来るだけのことをお伝えしましたが、やはり時間が足りないですね・・・。


今回のセミナーで少しでも合格に近づくようにと願います。


岡山の会場は、まさかのローテーブル。。。まさに寺子屋のような感じでした(笑)

でも、とても綺麗な施設で静かで良い環境だったと思います。

競艇試験117期のセミナーの様子2



元スクール生とも会う事が出来て懐かしかったですね。

試験も近くなりライバルの動向も気になるところだと思います。


自身の実力チェック、モチベーションの向上、対策方法を知って合格へ近付けましょう!

117期向けのセミナーは来月で終了です!

完全攻略講座DVDテキストを購入の皆さんへは、艇学グループより直接メールで学科模擬試験&


セミナーの案内を差し上げています。

セミナーのみの案内に関しては、メルマガにて配信しています。

メールやメルマガをしっかりチェックしてみて下さいね!

来月も申込みが殺到すると思います。早めのお申込みをオススメ致します。


 

艇学の最新情報はメルマガで→メルマガ登録






☆好評発売中☆ボートレーサー試験をゼロからでも1発合格できる完全版
http://teigaku-kyotei.com/lp
■艇学の協力者とメディア実績を紹介します
http://teigaku-kyotei.com/partner/index.html
■艇学を利用して合格した方からの感想を頂きました
http://teigaku-kyotei.com/voice/
■合格者も多数推薦しているセミナー開催情報のチェックお願いします。
http://teigaku-kyotei.com/seminar/
■艇学に通学しませんか?
http://teigaku-kyotei.com/guidance/
■ボートレーサー試験概要をチェックしよう!!
http://teigaku-kyotei.com/exam/subject/
■ツイッターをフォローして合格情報を得よう!!
http://twitter.com/intent/user?screen_name=teigaku_kyotei
■相談してみよう!!合格診断もやってます!!
http://teigaku-kyotei.com/contact/

速度見越しの測定をしました!

こんにちは!フィジカル福岡の辻です。


「ボートレーサー試験合格へのステップ3」のセミナー報告です。


セミナー参加者の皆さんお疲れ様でした。

遠方から毎回お越しの方は大変ですが、何かを得ようとする意欲や熱意を感じています。

今回のセミナーは募集を開始してすぐに満員になりました。というより、定員オーバーでの開催でした・・・。


沢山の受講者がいるということは、ライバル達の状況がわかりますよね。

自分自身の力がどこの位置にあるのかを知る為に、セミナーはとても有意義なものとなります。

合格するための基準も含め、自分自身は何が足りないのかを改めて感じたと思います。

足りない部分はトレーニングすること。


能力を高めるように日々の努力が重要です。

効率の良い方法を最大限に指導出来る専門家として、私たち講師陣をどんどん利用して欲しいと思います。

今回の体力は、合格者達がやっていたトレーニングの方法を説明し、実践できるものは動いてもらいました。


辛かったものもあったと思いますが、普段からもしっかり取り組んで欲しいと思います。

適性は速度見越しの測定を取り入れました。

ほとんどの方が初めての測定でした。


速度感覚はボートレーサーにとってとても重要です。
自分自身の速度感覚は正確かどうかを確認できたと思いますし、結構難しかったようです。


体力も適性も自身の能力を上げることが合格への近道です。

弱点を知って足りない部分はトレーニングしていきましょう!

次回のセミナーは3月後半です。大阪、児島にも行きますよ~♪

テキスト購入者には、学科模擬試験を同時に開催いたしますのでテキストの理解度を確認出来る良い機会になると思います。


すぐに満員になりますので、直メールやメルマガは見逃さないように!


 

艇学の最新情報はメルマガで→メルマガ登録







☆好評発売中☆ボートレーサー試験をゼロからでも1発合格できる完全版
http://teigaku-kyotei.com/lp
■艇学の協力者とメディア実績を紹介します
http://teigaku-kyotei.com/partner/index.html
■艇学を利用して合格した方からの感想を頂きました
http://teigaku-kyotei.com/voice/
■合格者も多数推薦しているセミナー開催情報のチェックお願いします。
http://teigaku-kyotei.com/seminar/
■艇学に通学しませんか?
http://teigaku-kyotei.com/guidance/
■ボートレーサー試験概要をチェックしよう!!
http://teigaku-kyotei.com/exam/subject/
■ツイッターをフォローして合格情報を得よう!!
http://twitter.com/intent/user?screen_name=teigaku_kyotei
■相談してみよう!!合格診断もやってます!!
http://teigaku-kyotei.com/contact/

プロボートレーサーとしても・・・

こんにちは!フィジカル福岡の辻です。


117期のステップ2のセミナー報告です。

今回も遠方から多くの方が参加して頂きました。


参加者の皆さん、お疲れ様でした。


今期の体力測定は厳しく測定しているので、記録自体は良くありませんでした。

参加者の方のレベルが低いとかではなく、恐らくほとんどの人が記録を出せないと思います。


その中で記録を出すには、フィジカルの能力を上げてくしかありませんよね。

その方法を、セミナーやスクール、マンツーマンで指導しています。


単なるトレーニングではありませんよ(笑)

ボートレーサー試験に合格して、プロボートレーサーとして活躍できる最も効率の良いトレーニングです


117期ボートレーサー試験セミナー


116期に来ていた合格者を見ると、ほんとに辛いトレーニングをしていました。

ウォーミングアップ中は憂鬱な感じがありましたし、文句ひとつ言わずに頑張ってくれました(笑)


その地味な努力が結果的に身体能力がアップし、良いパフォーマンスで試験に挑むことができたのです。


小手先のテクニックに頼って1次試験合格しても、最終合格には程遠いのは、何度も受験している受験生には分かっていると思います。


プロとしてふさわしい身体能力、体重管理も含めて成長させないといけません。

それがやまと学校が求めている受験生だと思います。


その為には、日々の努力が必要です。


合格を本気で望むなら甘い気落ちを捨て、真剣に取り組みましょう!!


次の艇学セミナーの「合格ステップ3」は2月後半です。

ステップごとに連続式のセミナーになっています。


すぐに満員になりますので、募集が出ましたら早めにお申込み下さい。

募集はメルマガでいち早く情報を得られます。


 


艇学の最新情報はメルマガで→メルマガ登録




本日のブログはこれまでです。

いつもご愛読ありがとうございます。次回をお楽しみに!!

☆好評発売中☆ボートレーサー試験をゼロからでも1発合格できる完全版

http://teigaku-kyotei.com/lp

■艇学の協力者とメディア実績を紹介します

http://teigaku-kyotei.com/partner/index.html

■艇学を利用して合格した方からの感想を頂きました

http://teigaku-kyotei.com/voice/

■合格者も多数推薦しているセミナー開催情報のチェックお願いします。

http://teigaku-kyotei.com/seminar/

■艇学に通学しませんか?

http://teigaku-kyotei.com/guidance/

■ボートレーサー試験概要をチェックしよう!!

http://teigaku-kyotei.com/exam/subject/

■ツイッターをフォローして合格情報を得よう!!

http://twitter.com/intent/user?screen_name=teigaku_kyotei

■相談してみよう!!合格診断もやってます!!

http://teigaku-kyotei.com/contact/