強い紫外線で「ヘアカラーが落ちやすい」という悩みの解決法

強い紫外線で「ヘアカラーが落ちやすい」という悩みの解決法

前回 の記事で、夏に切り替えるコスメはファンデーションなどのベースメイクや、ウォータープルーフのアイメイクアイテムだけではなく、実はヘアケア剤の切り替えが美髪へのポイントということをお伝えしました。

夏、汗や皮脂でベタベタになった頭皮と並んで気になるのが、ヘアカラーの落ちやすさ! 「海やプールで遊んだりした後、茶髪が金髪になってしまった」なんてことも、夏によくある話。強い紫外線で、髪がパサパサになり、ヘアカラーが抜けやすくなってしまうんです。そこでも見直すべきは、やはりシャンプーとコンディショナー。

そこで今回は、ヘアカラーをキープする成分が含まれたヘアケアアイテムを見ていきましょう。

■ヘアカラーの退色を防ぎ毛先もばっちりプロテクト

ネイチャーズゲート『オーガニクス シャンプー&コンディショナー(グレープフルーツ&ワイルドジンジャー)』(8月1日発売)

夏本番を迎え、どんどんお出かけする方にこそおすすめなのが、ヘアカラーを守って美しいカラーをキープしてくれるシャンプー&コンディショナー。

『オーガニクス シャンプー&コンディショナー(グレープフルーツ&ワイルドジンジャー)』は、小麦タンパク(加水分解コムギタンパク)とパンテノール(ビタミンB5)が、弱く切れやすい髪の枝毛や裂けてしまった毛を防ぎ、細く傷みやすい髪にもコシとボリュームを与えてくれます。

イチジクの酵素やビタミンが弱った髪を守ってくれる

WEN(ウェン)『クレンジング コンディショナー&トリートメント イチジク』(8月20日~11月20日限定発売)

ハーブを主成分としたコクのあるクリームでマッサージしながら、疲れて固まった頭皮を心地よくほぐす効果が見込めるのがウェンのシャンプー&コンディショナー。

イチジクには酵素やビタミン、ミネラルがバランスよく含まれ、美容や健康に良いと言われています。また、抗酸化作用にも優れているので、カラーリングで髪に残った過酸化水素にドライヤーの熱や紫外線のダメージが加わることで起きる酸化ダメージを抑え、キレ毛や枝毛を防ぐ効果も! カーラーやヘアアイロンの使用で髪に負担を与えている方にもおすすめです。

いかがでしたか? 「ヘアカラーの持ちが悪いなぁ……」と感じることがあったら、ヘアケア剤の切り替え時のサインです。各ブランドから続々発売される季節に合ったヘアケア剤を活用して、夏でも美しい頭皮と髪をキープしましょう!


美容・ビューティー(全般) ブログランキングへ