やはり,面接演習は,集団講座の中で,個人のバックグラウンドに特化しながら行うのが,最高ですね!! | ブログDE教採BY河野正夫

ブログDE教採BY河野正夫

教員採用試験対策講座を主催する広島教採塾の代表の河野正夫のブログです。教育について熱く語り、教採合格の勉強法の秘訣についても語ります!!

8月20日に東京で,8月21日に大阪で開講した,ファイナル面接特訓は,最高の演習となりました。

 

やはり,面接の演習は,集団講座の中で,個人のバックグラウンドに特化しながら行うのが最高ですね!!

 

個人レッスンだけだと,どうしても,自分の姿だけを見てしまい,他者との相対的な印象の優劣や,語りの優劣を意識することができません。

 

また,通常の集団講義であれば,どうしても,全員に共通な指導に偏りがちですね。

 

 

確かに,個人戦略立案のため,そして,ライフストーリーを組み立てて,鉄壁な面接戦略を策定するためには,個人レッスンが必須です。

 

でも,いったんライフストーリーを組み立てて,いざ演習というときには,集団講座が最適ですね。

 

理想を言えば,1~2回の個人レッスンの後に,集団講座で面接演習をすれば,自分の成長ぶりを実感し,合格への確かな予感を感じられるはずです。

 

 

今回の東京と大阪でのファイナル面接特訓は。そうした,個人レッスンと集団講座を組み合わせた方も何名かいらっしゃたので,合格への確実な自信につながったことと思います。

 

 

 

 

11月からの新年度の講座も,集団講座においても,個人のバックグラウンドに特化しながら,その人が合格できる指導を行っていきます。

 

単に受講生を集めて,集団講義をするのではなく,やはり,一人一人の個人が確実に合格力を身に付けることができるような講座を展開して行きます。

 

 

あなたが来年の夏に合格するための最善の戦略をあなただけに提案する,そんな感じのアドバイスができるように集団講座を運営していきます!

 

 

11月からの新年度の講座にお申し込みいただいている方,大いにご期待くださいね!

 

 

 

では,また明日!!

 

 

広島教採塾

河野正夫