土曜ワイド→六輔七転八倒九十分
おとといの土曜日。
TBSラジオ
『土曜ワイドラジオ東京 永六輔その新世界』
最終回でしたね。
このブログを読んでくださっているかたは、もちろん永さんのことはご存知と思います
実はわたしも二年弱番組内の中継を担当していたんですよ
『ハロースクエアー』『関東甲信 道の駅』

うしゃしゃ。古い写真。そして、昔の954の制服
担当期間は長くても短くても、954キャスターでこの番組の中継に携わった方には
濃い想い出が多いことでしょう。
特に昔は厳しく教えがありましたからね
でも、楽しかったなぁ。ひとつのものを表現するのに、どんな言葉をつかったらより伝わるだろうか。
どんな描写をしたら、土曜の朝の空気を伝えられるだろうか。。
永さんに名前を覚えてもらわねば!と必死に何かを仕掛けたり、外山さんにはたくさんフォローをしていただいて、助けてもらいました
たくさんのことを学びましたし、無駄かも!?と思えることもしました。
でも今は全てが必要だったと思っています。
同期の泉貴子が自分が担当していたときの原稿すべてを残していました
その膨大な量に驚きました。特に泉は担当年月が長かったですからね
あぁ、懐かしい。
でも!永さんのラジオはまだまだ続きます!
このあとすぐ、『六輔七転八倒九十分』
はじまります!!
初回交通情報担当です~
ラッキ~
楽しみ楽しみ
TBSラジオ
『土曜ワイドラジオ東京 永六輔その新世界』
最終回でしたね。
このブログを読んでくださっているかたは、もちろん永さんのことはご存知と思います

実はわたしも二年弱番組内の中継を担当していたんですよ

『ハロースクエアー』『関東甲信 道の駅』

うしゃしゃ。古い写真。そして、昔の954の制服

担当期間は長くても短くても、954キャスターでこの番組の中継に携わった方には
濃い想い出が多いことでしょう。
特に昔は厳しく教えがありましたからね

でも、楽しかったなぁ。ひとつのものを表現するのに、どんな言葉をつかったらより伝わるだろうか。
どんな描写をしたら、土曜の朝の空気を伝えられるだろうか。。
永さんに名前を覚えてもらわねば!と必死に何かを仕掛けたり、外山さんにはたくさんフォローをしていただいて、助けてもらいました

たくさんのことを学びましたし、無駄かも!?と思えることもしました。
でも今は全てが必要だったと思っています。
同期の泉貴子が自分が担当していたときの原稿すべてを残していました

その膨大な量に驚きました。特に泉は担当年月が長かったですからね

あぁ、懐かしい。
でも!永さんのラジオはまだまだ続きます!
このあとすぐ、『六輔七転八倒九十分』
はじまります!!
初回交通情報担当です~


楽しみ楽しみ

インサイドヘッド
♪ライリーライリー ~
と、ドリカムの主題歌をつい口ずさんでしまうぜぃ
インサイドヘッド、観てきました
インサイドヘッド
火曜日だったかな、三時間くらい時間が空いてしまったので、それ行けー!!ということで勢いでいってきました。
映画は断然、字幕派なんですが、この作品
に関しては、竹内結子さんと大竹しのぶさんが大好きなので、吹き替え版を観ずにはいられず
二人の演じるライリーの中のヨロコビもカナシミも、最高でした
はじめは、ヨロコビ同様『もぉーーーカナシミなんて、いらないよぉ!!』と思っていましたが、、、、
観終わって、カナシミも好きになりましたIキャラクターが可愛いのI
自分の中のいろんな感情を大切にしなきゃ
って思えましたよ。
特にわたしはいろーーんな感情がいったり来たり忙しいんで
まだ観ていない方はぜひっ!
外は危険な暑さが続きますからね、そんなときは映画館で涼むのもいいですよね
映画は基本的に一人派ですが、
今回のお供は、

ポップコーン
全部、食べちゃった
一人で、ですけど
と、ドリカムの主題歌をつい口ずさんでしまうぜぃ

インサイドヘッド、観てきました

インサイドヘッド
火曜日だったかな、三時間くらい時間が空いてしまったので、それ行けー!!ということで勢いでいってきました。
映画は断然、字幕派なんですが、この作品
に関しては、竹内結子さんと大竹しのぶさんが大好きなので、吹き替え版を観ずにはいられず

二人の演じるライリーの中のヨロコビもカナシミも、最高でした

はじめは、ヨロコビ同様『もぉーーーカナシミなんて、いらないよぉ!!』と思っていましたが、、、、
観終わって、カナシミも好きになりましたIキャラクターが可愛いのI
自分の中のいろんな感情を大切にしなきゃ

って思えましたよ。
特にわたしはいろーーんな感情がいったり来たり忙しいんで

まだ観ていない方はぜひっ!
外は危険な暑さが続きますからね、そんなときは映画館で涼むのもいいですよね

映画は基本的に一人派ですが、
今回のお供は、


ポップコーン

全部、食べちゃった

一人で、ですけど

ソワソワ
私が通っていた頃は90年の歴史を越える女子高だった浜松市立高校。
気づいたら共学になっていて、
気づいたら野球部ができていて、、
創部10年になるそうですが、なんとなく毎年夏の甲子園予選の一回戦は勝っていて、、、
でも甲子園への道は険しいわけで。。とてもじゃないけど!!!と勝手に思っていたのです。
ところが、なんということでしょうI
こちらの記事
え?何?ベスト8!!!!?
すごい。まだ私は見たことがない男子の後輩たちよ。素晴らしいではないか!!
応援に行きたい。。ウズウズ。
でもいきなり明日静岡に行くわけにもいかず、、
明日は静岡商業か、、、
強いなぁきっと。
でもがんばれ!!!
心から応援しています

少し前にチラッと観に行った、神奈川の予選。
高校野球は他校を応援するのが当たり前でしたが、母校の勝敗が気になる日が来るなんて!!
勝手に取材に行っちゃおうかしら
気づいたら共学になっていて、
気づいたら野球部ができていて、、
創部10年になるそうですが、なんとなく毎年夏の甲子園予選の一回戦は勝っていて、、、
でも甲子園への道は険しいわけで。。とてもじゃないけど!!!と勝手に思っていたのです。
ところが、なんということでしょうI
こちらの記事
え?何?ベスト8!!!!?
すごい。まだ私は見たことがない男子の後輩たちよ。素晴らしいではないか!!
応援に行きたい。。ウズウズ。
でもいきなり明日静岡に行くわけにもいかず、、
明日は静岡商業か、、、
強いなぁきっと。
でもがんばれ!!!
心から応援しています


少し前にチラッと観に行った、神奈川の予選。
高校野球は他校を応援するのが当たり前でしたが、母校の勝敗が気になる日が来るなんて!!
勝手に取材に行っちゃおうかしら
