鳥海山大物忌神社へ | アウトプットで人生に変化を♪

アウトプットで人生に変化を♪

日々の学びや体験をレポートします!

愛と感謝の御師レポーター岡本雅美です。

 

 

 

百観音巡礼結願後の翌日から
2泊3日で東北旅行とは我ながら
タフさに驚きながら戻って来ました♪



昨年のちょうど今の時期、
8月8日に山形の月山登拝しました。




後ろに写ってる山が鳥海山です。



今回はこの鳥海山にある神社が
目的の旅でした。



この時は一般のバスツアーでしたが、
今回はプライベートで地元に
詳しいオフィス琉球の風代表の
大槻さまにアテンドしてもらい



あえて月山インターに入らないルートで
月の女神と、人生史上最高に美味しい
と思ったお焼きと会えました♪



月山ダムにおられた月の女神になりきる私ww
こちらはあさひ月山湖展望広場です。





道の駅「月山」にある十割蕎麦の手打ちそば屋
「大梵字」さんのお蕎麦はもちろんお焼きが絶品!



あまりにも美味しかったのでお土産購入。



神社参拝において美味しい直会はめっちゃ
大事なので、えこひいきポイントは
ここでバッチリと満たしました。



吹浦(ふくら)にある鳥海山大物忌神社
出羽國一の宮です。




鳥海山の山頂本殿にも行ってみたいですが
それはまたの機会ということで。


神恩感謝の祈りを捧げてきました。




この後も、知らなかった東北の魅力を
タップリと堪能したので
続きはまた明日以降お届けします♪