今年の梅雨はやたら雨が降るなーと思ってたら、梅雨が明けた途端真夏日どころか猛暑日連発。こう急に気候が変わると体がついていかないよ。

ついていかないのは体だけじゃなくて肌も同じ。強い日差しを浴びて油断していたら日焼けを通り越してシミに。そこで頼りになるのがこれ。

そこでおすすめなのが、スキンケアブランド「SK-II」の美白美容液「セルミネーション エッセンス(Cellumination Essence)」だ。軽くさらっとした使い心地で肌にすばやく浸透し、独自の複合成分配合で、内側から輝くような肌へと導いてくれる。


美白化粧品のランキングでも結構良いところいっていてシミにも結構効くらしい。高いのが悩みの種か。

『X-MEN』シリーズのウルヴァリン役でおなじみのヒュー・ジャックマンが映画「エイボン・マン」で化粧品の訪問販売員を演じるという記事を読んで思ったんだけど、いまでも化粧品の訪問販売ってやっているんでしょうか。

ヒュー・ジャックマン、化粧品販売「エイボンマン」にふんする - シネマトゥデイ

新聞とかマンションのセールスは結構な頻度できますが、化粧品を売りに来たことは今までの経験では0。
リストが出回っていて目ぼしいところだけまわっているのかもしれないけど。

さらに、疑問に思ったのがアメリカでも訪問販売ってあるんだってこと。銃社会のアメリカでトラブルになったときの危険度は日本の比ではない気がするんだけど。それになんだか訪問販売って日本人的な感じがしてしまうのは私だけでしょうか。




美髪と言うとコンディショナーやトリートメントなどヘアケア用品による外側からの対策を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。しかしながら、外側からの美髪作りだけでは効果的とは言えません。効率よく美しい髪をつくるためには、食事など内側からの美髪作りが欠かせません。


では、美髪を作るためにはどのような食事を取ればいいのでしょうか。

そこで、美髪作りに必要となる栄養素をご紹介します。

・カルシウム
カルシウムは骨を作る栄養素として有名ですが、黒い美髪を作る上で欠かせない成分です。特に女性は男性に比べカルシウムが不足しがちですので、意識してカルシウムを多く含む食品を摂取するよう心がけましょう。

・銅
あまり意識されることの少ない栄養素ですが、白髪を予防し美髪を保つ上で重要な成分です。銅が多く含まれる食品にはアーモンドや牛レバーがあります。

・亜鉛
亜鉛には抜け毛の原因である活性型男性ホルモンの生成を抑える働きがあり、抜け毛や育毛の効果があります。亜鉛が不足すると髪の伸びが悪くなったり、抜け毛が多くなります。

・ビタミンB
抜け毛の原因や育毛の妨げとなる皮脂の分泌を抑制し、皮膚の新陳代謝を促す働きがあります。ビタミンB1には食事で取った栄養素をエネルギーに変える働きがあり、美髪のみならず健康的な体を作る上で欠かせない栄養素です。

・ビタミンA
ビタミンAには皮膚粘膜の形成を助け肌荒れを防ぐ作用があります。このため、頭皮や美髪の乾燥を防ぎフケの予防につながります。

・ビタミンC
ビタミンCにはコラーゲン生成を助け、肌の健康を促進する働きがあります。また、抗酸化作用により、美髪の老化防止につながります。

・鉄
鉄分は髪の毛を作る上で欠かせない成分です。鉄分が極端に不足した状態が続くと、不足を補うため髪の毛に含まれている鉄分が利用されます。これにより髪の毛が弱くなるなど美髪を作る上で悪影響を及ぼします。


これらの栄養素をバランスよく摂取することが体の内側から美髪を作るために大切になってきます。