1週間前に居間と和室のテーブルを交換したのですが、元に戻しました😄

 

こちらのテーブルのほうが長さがあって使いやすいので。

 

テーブルの嵩上げに発泡スチロールのレンガを3つ重ねています。

テーブルの脚とレンガ、レンガとレンガは家具の転倒防止用粘着シートで張り付けています。

 

ところが、掃除の時にテーブルを動かそうとすると、

写真のように、テーブルの脚からはがれてしまいます😅

 

色々試してみて、良い方法を見つけました😄

一番下のレンガを十字に張り付けると、どの方向に動かしてもはがれません。

これで、簡単にテーブルを動かせます😄

 

けっこう重いテーブルですが、レンガの下にカグスベールを張り付けると、片手で動かせます。

 

当分はこれでいけると思います。

かさ上げしているので、地震の時に下にもぐりやすいし😄