【その他】育休3年について考える | 今日もくま日和

今日もくま日和

ダッフィーとアフタヌーンティーと旅行が好きな兼業主婦。
どうってことのない日常を書きつづっていきます。

友人が自宅に初めて来訪してくれ嬉しいNANAです、ごきげんよう




安倍首相が子供が3歳になるまで育児休業赤ちゃんを認めるように要請しているみたいですね

現行では、原則1年、最大でも1年6カ月ですので一気にseiになります

女性の多い企業では既に会社としておこなってはいるみたいですが
私が勤める会社では現行の法律とおりです

とは、言いましても当社で産休・育児休暇を取得した人は
8年前が最後ですが・・・笑


私がなんとか後に続きたいと思ってはいるのですが、こればっかりはなかなかどうしてあせり

でも、1年しか取れないで1年で職場復帰するのと
3年の権利を得て1年で職場復帰するのでは気持ちが違いますよね


色々問題もあるみたいですが
兼業主婦としては安心して働ける社会に1歩近づく気がします