スーパーより安いかも?有機家の安全わけあり野菜モニター募集【有機屋】 ←参加中



さて、今回、モニプラさん×有機屋さんの企画で、「スーパーより安いかも?有機家の安全わけあり野菜どうおもいますか?」というお題です。


久しぶりのモニプラさんの企画に参加です!!


早速ですが、わけあり野菜。



私はいいとおもいます!



何でって、


スーパーで買った商品ってやっぱりどうしても鮮度が落ちてますよね。。。


一番思うのはキュウリなんですよ。


わたしも、自宅で去年キュウリを作ったんですが、その時始めて気付いたんですが、自宅で作った採りたてのキュウリってイガイガ? でいいのかな?

あれが刺さるほどいたいんですよね!?

しかもキュウリの表面って時間がたつとしわしわになってくるんですけど、それがまったく無い!!!

当然のことながら、みずみずしいんですよね!?


だから出来ればキュウリはもぎたてが食べたい!!!

スーパーで買うのってどうしても


輸送して~


店頭に並べられ~


乾燥した場所に放置され~



で、その結果、本当に元気がなくなっているんですよね・・・



でも!

有機屋さんでは


無選別わけあり地場野菜の
良いところは

1、露地栽培の旬野菜が楽しめます。

2、畑の野菜が次の採れた次の日にはお手元


当然欠点もあります。


1、見栄えがしない
2、大きさや形が揃わない
3、畑の都合で採取が不安定
4、消毒処理などしていないので持ちが悪い
5、与冷処理をしていないので葉物は萎れている。
6、泥がついている。
7、育ち過ぎや間引き野菜も入っている。


こういった野菜が訳あり野菜として、ユーザーに届けられるんです。


私からしてみたら、訳ありというのにはもったいない位だと思います。


これこそが本当の野菜の姿なんです。

絶対にスーパーで買う野菜よりも美味しいし、鮮度もいいはずなんです!!!

こういった野菜が市場に出せないのは悔しいことでもあるし、ユーザーにとってはもったいないことなんです。


だからこそ、みんなにはこういった野菜を食べて欲しい!!!

とおもいます!!


私は出来る事なら一年中、こうゆう、『わけあり野菜』といわれるものを食べたいと思います!!!




みゆき堂本舗 さんで、おせんべいのモニターをさせていただいてます!!


さて、昨日もご紹介したみゆき堂本舗さんのお煎餅。


沢山入ってる中の商品をご紹介しましたが、


今日も気ままに・・・



今日はコチラをご紹介。



今日も気ままに・・・


胡麻かき餅




今日も気ままに・・・


もち米100%のおかきで生地には胡麻と青海苔を練りこんであるそうで、

早速一口。。。



こちらみえますか!?

真ん中当たりの色が違うの。


この真ん中の部分に胡麻と青海苔が集まってます!!!


この真ん中の部分。

私がお気に入りの部分で

ココだけ食感がぽろぽろなんです!


なんか先日から面白い表現ばかり使って申し訳ないのですが・・・


このぽろぽろという意味なんですが、

多分、胡麻と青海苔が集まってる事で生地に空洞ができてるのかな!?

それでこの真ん中の部分だけ、不思議な食感が楽しめるんです!!

よーーーく考えて食べないときずかないかもよ~~


100%もち米というだけあって、食感がとてもいいので、皆さんもお試しくださいましww!


私、あんまりブログで言った事が無いんですけど。。。
とゆうか、言った事あったかな!?

私ね、

浜崎あゆみが好きなんです。




っていっても熱狂的なファンって訳じゃなくて、


新しい曲が発売されればレンタルで借りる。。。とか


テレビに出演すれば釘付けになる、、、とか


カラオケではあゆばっか歌うとか。。。



でも最近はカラオケであゆの曲歌うと。。。


声が出ない(笑)


昔は余裕で出たのに、最近はあゆの昔の曲歌うと途中で辞めちゃう(笑)


あはは~~~





年だわ。。。と実感。



そうそう!

もうひとつ、毎月やってる事が。。。


雑誌でviviって言うのしってますよね!?

ViVi (ヴィヴィ) 2009年 05月号 [雑誌]
¥650
Amazon.co.jp

これに、あゆのデジデジ日記って言うのが毎月載ってるんだけど。
これって、あゆの最近の情報が載ってるし、なんか、オフショットみたい見ていて楽しいんだよね。
もちろん立ち読みだけど(笑)
しかも写真にはいつもあゆの手書きの文字も入ってて、ますます親近感わくんだよね。。。

で、そんなあゆのデジデジ日記が本になったの!!!

これは保存版に買ってもいいかなぁ。。。。

なんて思って。。。ちょっと悩んでるのです。。。

Ayuのデジデジ日記 2000-2009 A
¥3,780
Amazon.co.jp

買ったほうがいいかなぁ!?

その前に立ち読みして考えるべきか!?(笑)





いやぁ。。。

あゆが好きって言ったのはある意味私にとって

カミングアウトかも・・・・(笑)


なんでって!?


なんか私の周りって、あゆ好きが少なくて、あゆが好きって言うとえーーーー

とか言われるんですよ。。。

だからあんまり言わなかったんだけど、ブログだから別にいっか!!!(笑)と思っちゃいました(笑)



知ってました!?

ペタしてね


このボタン。


ペタ要求ボタンって言うらしいです(笑)


正しくは『ペタおねだり』ボタンだって!




みんなって一日どんくらいペタがあるんだろう!?



わたしは、訪問してもペタすんの忘れてそのまま帰っちゃうことが良くあるので。。。

このボタンっていいですよね!?



ってことで



ペタしてね


ペタしてLOVE




ペタしてね



ペタしてけ!!Wハート




ペタしてね



ペタしてってもいいよ!?ううっ...




ペタしてね



ペタしていきなさい!!!むっ




ペタしてね



よろしくお願いします。






これで全部の種類!!

気分によって好きなバーナー ?でいいのか? に出来るからいいかもね!?


ペタ忘れることが多い私には、みんなのブログにこれ、つけて欲しいわ!(笑)


みゆき堂本舗 さんで、おせんべいのモニターをさせていただいてます!!


さて、昨日もご紹介したみゆき堂本舗さんのお煎餅。


今日はコチラをご紹介。



今日も気ままに・・・

にぎやか茶屋と、言いますが。

今回モニターする際にみゆき堂本舗さんのHPで詳しく調べようと思ったら、載って居なかったので、図々しくも聞いてみたんです。

新商品なんですかぁー!?


と、そしたら、こんな返答がきたんです。


それでにぎやか茶屋ですが、こちらは新商品ではなく、
以前からあるんですが、通常、単品での販売をしていない商品になります。

特別セットやお試しセットの際に、詰め合わせとして作っている商品です


ということで、今回のモニターのためにわざわざ詰め合わせていただいた商品なんですね。


中には


今日も気ままに・・・

こんなに沢山入ってました。



ということで、今日はこの中の一つ。



今日も気ままに・・・

越後純米焼き



今日も気ままに・・・

きれーな焼き目が目をひくサラダ味のお煎餅です。


コチラ、見た目以上にやわらかいんです!

お煎餅にやわらかいという言い方ってなんか変ですが、

やわらかいというかサクっとしていて、とっても軽い感じがします!!

この軽さと塩見がなんとも言えません!!



やっぱり、スーパーで買うサラダ煎餅とはちがいますね(笑)あははー(笑)


お米の食感もかすかに残っている感じで、これはやっぱりお煎餅屋さんにしか出来ない味ですね!!



ぜひリピートしたい一品です!!