モラタメさんから、いただきましたぁー!!
江崎グリコ株式会社さんのスクイーズ。
これ、CMでみて気になっていたんですけど。
ガムを噛むと、どんなことがおきるんだ!?
『果汁を絞ったような・・・』というフレーズで、ガムの中に果汁の汁(言い方変!?)が入ってるのかなぁー!?
とかパウダーが入ってる!?
と色々と想像を膨らませたんですが。
いい意味で裏切られました!!!(笑)
まず。うれしいのが、小分けになっていないこと。
私としては、これはうれしいんです。
なんでって!?
だってね、一個ずつ包装されてるガムって、かばんに入れておくと、1ッコ、また1ッコとかばんの中に落ちません!?
で、かばんの整理をすると、いつのガムか解らないようなのが出てくる。。。
しかも、食べるときに包み紙を開けて、その包み紙を、ガムを捨てるまで持ってることができない!!(笑)
私ってほら、、、ずぼらでしょ!?O型だし。。。。
一個ずつ包装されてるものは、しっかり管理できないし、ガムを捨てるために包み紙を自分の解る場所において置けないし。。。
結局捨てるときはティッシュ・・・(笑)
あ。。。
話を戻しましょう。
このスクイーズは、一個ずつ包装されていなくて、袋状に。
で、ガムを捨てるときは中に捨てるときようの紙が入ってます。
袋もジッパーがついてるので、中身がどっかに行くこともない!!!
私にはベストな形状です。
で、肝心の味ですが、
グレープ
すべて、中にパウダーや果汁が入ってるわけではありません!!(笑)
でもね。
味の持ちもすごくいいし(←これ重要)
噛んだ瞬間といわずに噛み続けてる間、果物そのものの果汁感が本当に出てる!!!
なんて言うんだろう。
まさに『レモンを絞ったような果汁感』。
うん。
これは合ってるかも!
あのねー。
くちではうまく表現できないんだけど。
今までのガムとは違う。
今までのガムは○○味とかあっても、その味になんとか近づけて、ほぉら、○○味になったでしょー!!
という感じ。
スクイーズは、果物をしっかりガムに使用しました。
という感じ。
伝わりますかね!?
とにかく。
このスクイーズは食べてみる価値ありなガムですよ!!!
とゆうか、いつまでも果物を楽しめる果物。っていう感じかな!?
上手に表現できなくてごめんね!!(笑)