朝、仕事に行こうと自転車を道路に出したとき、ヤマトのオッちゃんから○○さぁーん!!!
と呼び止められる。
ハイ?と。
お荷物です~!!!
といわれ、仕事に遅刻するー!!!と思いながらも受け取ったお荷物。
なんと!!!
紀文サンから、お届け物でした!!!
そう!!!手軽に美味しくおでん汁の素と豆乳鍋の素 がとどきましたぁー!!!
しかも。
2ヶ月連続の当選です!!!
前回は、ハンバーグを初めとしたお手軽にお弁当が出来るセットを頂いたんです!その記事はこちら
今回はおでん!豆乳鍋!!
どっちも大好きなメニュー!!!!
早速帰りに買い物をして、おでんをつくりましたぁー!!!
いやぁー・・・・・もう、早く食べたかったので、大根が若干固めでしたが・・・・(笑)
おでんの素を使って・・・・・
枕崎産のかつお節を使い、鰹だしを効かせたおでん汁の素です。
長年つちかった技術で作り上げたコクのあるおいしさが、種ものの味をいっそう引き立てます。手軽に関東風のおでんの味をお楽しみ下さい。
こんな、写真にあるような立派なおでんは出来ませんでしたが・・・・
しっかりと、頂いた魚河岸あげ達を入れさせていただきました!!!
あ!そうそう、買い物に行ったときに紀文さんの
これ、魚河岸あげが置いてあったので、『これ、家にあるもんね~』とニヤニヤしながら買い物したんですがね・・・(笑)
コチラ、とーーーーってもふわふわで噛んだ瞬間にフワァーとしたので、なんか幸せな気分になりました!
ほんのりしたかぼちゃの甘みと、具材がたっぷり入っています
コチラもふんわりしていて、鶏五目の味がしっかりと出ていて、美味しかったーww
コチラのえび味。
ぷりぷりの海老と、ソフトでなめらかな口当たりが楽しめます
ほんとにえびのぷりぷり感が残っていておいしかったですよー!!!
その他に、
ちょいとぶれてますが・・・・(笑)
白だし鰹仕立ておでん汁の素
薄口しょうゆと鰹だしのきいた、白だし仕立てです。
豆乳鍋の素
豆乳40%使用。コクがあってクリーミー。そのまま使えるストレートタイプです。
も頂きました!!!
おでんがなくなったら、豆乳鍋だねww
豆乳鍋おいしいんだよねー!?
楽しみーww
紀文さん、本当にありがとうございました!!!
=====================================================
おでん食べたくなったでしょ?
=====================================================