今回の参加プロジェクトはコチラ!!!
夏といえば、食欲がなくても、スタミナをつけたいときも、カレー!!
あなたのとっておきの
【カレーの隠し味】
または
【自慢レシピ】
を披露してください。
女性はもちろん、カレーだったら任せとけ!という男性もお待ちしております。
お気軽にご参加ください。
★今回、ご参加いただいた中から選考で、
暑くなった体を冷やすのにぴったり、クールベジ(夏野菜)セットを10名さまにプレゼントします!
クールベジとは?>クールベジ
<お知らせ>
【~COOL VEGE(クールべジ)~身体の中から涼しくなろう~】イベントをOisixが開催します!
入場無料ですので、ブログのネタ(?)に、ぜひ遊びにきてださいね!
7/30(水)-8/3(日) 丸ビル1階
>詳細
だそうです!!!
このプロジェクトはおせわになってるモニタープラザ さんから、また参加!
さて、我が家の自慢のカレーレシピ!
キーマカレーは我が家ではカレー粉から作ってるんですが、これはきっと、一般的なキーマカレーと一緒なので、また今度と言う事で・・・・
今日は市販のカレールーで作るカレーを人一倍美味しくするレシピをご紹介します!!
まず、たまねぎは一口大の大きさのたまねぎは一般的ですが、これのほかに家ではプラス1個を千切りにして、あめ色になるまでひたすらじっくり弱火で炒めたのを入れます、ちなみに油ではなくバターでいためます。最近バターが売ってないのでマーガリン&バター50%配合とやらのですが・・・
そして、お肉を先に焼くんですがそのときににんにくのすりおろしを1かけ~2かけ、入れます。
そして、お肉を焼いてるときに塩コショウにバジルやパセリ(もちろんじか栽培のドライハーブ)などのハーブ類を沢山入れます。
そして、お水を入れるときは50~100mlの赤ワインをお水の変わりに入れます。
赤ワインとお水を足してカレールーに記載されてる分量になるようにします。
そしてコトコト煮込みまくります。
よく蜂蜜やチョコレートを入れると聞きますが、多分、蜂蜜やチョコレートを入れるよりもあめ色たまねぎの甘みでまろやかになってると思います。。。
仕上げにガラムマサラをこれでもか!って位投入!
そして、一日目はこれで食べます。
そして2日目は残ったカレーにトマト缶1缶を投入します!
そうするとまた味が変わって、飽きずに食べれます!!!
このカレーレシピ、市販のカレールーがカレー専門店みたいに美味しくなるので、試してみてください!
ちなみに1日目にトマト缶を入れない理由は、1日目に入れるとルーがとろとろじゃなくなってしまうので1日目は入れません!!!
こんな素晴らしいレシピありますか!!!
美味しい夏野菜でカレーをつくりたいなぁーwwwニヒヒ
=====================================================
このカレー想像しただけでヨダレもんだ!
=====================================================